ゲーマー日記 2010年2月分


最近の日記に戻る

2010年2月1日 月曜日

 アトランティカ(Win)をぼちぼちと。

 Travian(Web)の日記編集に着手。この日記にはばれても差し支えないような内容しか書かなかったので、IRCチャットの内容で肉付けしないと全くつまらない。しかし1年間毎日チャットしてたわけで、これを編集するのも大変。やっとmomiji編が終わった。


2010年2月2日 火曜日

 アトランティカ(Win)のノルマを果たした後は早めに寝る。案外このくらいゲームライフがあっさりしてる方が、健康にはよろしいのかもしれない。


2010年2月3日 水曜日

 アトランティカ(Win)のノルマ分だけ。

 子供達が学校から持ち帰ってきた数字当てゲームは、2進数を利用した4枚のカードから16までの数字を当てるものだったが、そういえばこのくらいの歳の頃に、もっと不思議な数字当てゲームをやったことを思い出す。穴があいたカードを4-5枚重ねると、選んだ数字の部分だけ穴が残るというもの。今思うと、あれも2進数を利用しているに違いないと、解析に入る。

 1のビット、2のビット、4のビット、8のビットで少なくとも4枚必要なのはわかるが、このままだと1のビットを持つ8個の数字どれだか区別がつかないので、さらにもう3枚追加して計7枚のカードで目当ての数当てゲーム完成。いやしかしもっと枚数が少なかった気がするんだけどな。要検討。


2010年2月4日 木曜日

 仕事中の時間も使って、昨日の数字当てゲームの解析に精を出す。記憶を掘り起こして、外れたカードは除くんじゃなくて裏返しにする仕組みを思い出し、カード枚数を最低限の4枚に絞り込むことに成功。それと穴の位置も素直にビットで並べるときれいすぎるので、配置をランダム化して、やっと不思議と呼べる域まで仕上げる。満足。

 久しぶりにひつじ村(Web)を起動したら、ログインプレゼントとかいって干草がポストに配られる。いや、ポストが一杯で困ってるのにやめていただきたいのだが。素手作業の行動力を一定期間ゼロにする課金アイテムが安売りされてたので、先日無償配布された課金ポイントを使って購入しておく。いつプレイするかわかんないけど、備えはできるときにしておかないと。

 アトランティカ(Win)はノルマ分だけ。リーグ戦は2級に上がってもすぐ蹴落とされて3級が定位置。気候師のおかげで前衛タイプには強くなったが、射撃対策が何もなく、しかも射撃が主流の世の中、どうもこれより上に行くのは難しい。


2010年2月5日 金曜日

 折角ひつじ村(Web)にログインしたので、ちょっとプレイしてみる。素手作業の行動力消費がゼロになれば、ポスト満杯問題が解決するので、早速課金アイテムを使ってみる。1本でリアル一週間有効らしい。3本買えたので3週間大丈夫。これならプレイするに値する。どうやら本日のメンテで、第4エリア拡張のクエストも実装されたらしいし。2chで情報収集したところ、どうやら必要なのはアルパカの毛だそうで。今ヒツジとラマを殖やしてるところで、ラマの毛からアルパカになるので、もうちょっと。とは言え、ヒツジはなかなかカブを食べてくれないし、ラマはトマトを食べさせる必要があって両者がなかなか揃わないしで、前途多難。もう1ゲーム年かかりそう。


2010年2月6日 土曜日

 ひつじ村(Web)を本格的に再開。4年目冬に入り、ラマとヒツジをそろえておいて、春に作る作物で飛躍を目指す。素手行動が消費ゼロになっているおかげで、家畜の位置微調整などが何度でもやり直せて助かる。ポストもだいぶ減らして90個を切るぐらいにしたので、ブタ肉など高圧縮の食料源を展開できるスペースもできた。貴重品のニンジンも肥料でダビングしまくって、アンゴラウサギに食わせて毛を取り、カルガモに次々と変換してこれもだいぶ殖やした。ひとつだけ残しておいたトマトをラマに食わせて、なんとか毛を3つ集めて若アルパカを一匹ゲット。これにカルガモの肉から変換したカボチャを食わせると、アルパカの毛という第4拡張に必要なアイテムになる。先はなかなか遠い。


2010年2月7日 日曜日

 すっかりひつじ村(Web)がメインに。冬を楽々過ごしていよいよ春に。冬は草木が育たないので、食料難に陥るというデメリットばかりが目に付くが、普段邪魔になるような外周の草木も枯れるため、レイアウト的には見やすいというメリットもある。それと倉庫にぎっちりと食料源を入れてあるので、少しぐらい減らさないと身動きが取れない。少しぐらい食料難の方が実は助かる。友人をどばっと勧誘してみたところ、7-8人始めた模様。勧誘すると記念アイテムをもらえるので助かる。もっとも牧場を見てみると、1日しか進めてない奴ばっかだったけど。

 アトランティカ(Win)は土日も最低限のノルマだけ。リーグ戦に出る直前にクエストをひとつ進めようと自動移動に任せていたら、敵にぶつかってしまって棄権扱い。その後2級なのに2連勝という快挙をなしとげただけに、このミスは悔やまれる。そして3試合目はお約束で完封くらって敗北。初の1級昇級は夢と終わる。


2010年2月8日 月曜日

 ひつじ村(Web)。5年目春。段々進展がなくなってきたので飽きてきた。動物や植物の成長が、上位になるほど遅くなる傾向にあるため、ゲーム内半年ぐらいかけてやっと若が成獣になるとか、実にかったるい。その半年の間、せっせとエサとなるダイコンを運んでやる毎日。それでいて牧場の規模が大きくなると、そのエサやりだけで30分かかったりする。動物の位置も微調整してやっとの思いで翌日ボタンを押しても、次の日も特段変わりはなく、似たようなエサやりをまたしなくてはならない。最初のうちは変化が早くてわくわくしたが、もうこの段階になってくると苦痛。そろそろやめるか。


2010年2月9日 火曜日

 ひつじ村(Web)。やめるとは言っても、先日使った素手作業消費ゼロアイテムが木曜まで有効なので、まあせめてそこまではやるか。

 気分転換に、MixiアプリのZOO KEEPER(Web)をプレイ。落ちものパズルではあるが、単純なルールの割に先に進むのは意外に難しく、それでいてあきらめるほど難しくはないという微妙なさじ加減が好きで、数年前に初めてプレイした際に好感を抱いたことを思い出した。ハイスコアがみほ(仮名)と倍ぐらいの開きがあるので、何か根本的にやり方がまずいのかと思って調べたら、すばやく2連続で消せば自力で連鎖が起こせるとのこと。なるほど、連鎖は完全に偶然かと思ってたらそんな手があったのか。


2010年2月10日 水曜日

 ひつじ村(Web)。ヒツジが20匹、ラマが10匹ぐらいの大所帯になってきて、かつウサギやアンゴラウサギも殖え放題とあって、もはや収拾がつかなくなってきた。苦痛に耐えながらエサやりに励む。ついでに以前ひたすら植えまくった貴重品のニンジンが今になって次々と生えてくるが、これを与えて得られるアンゴラウールは既に余っているので、これ以上もらってもしょうがない。かといってポストはいつも一杯だし、どうしろと。


2010年2月11日 木曜日

 ひつじ村(Web)は5年目夏に入る。やっとトマトが実って、ラマに与えて毛を生やしてアルパカをもう一匹ゲット。これに食わせるためのカボチャは実るのが遅く、春にタネをまいたのに夏になってようやく花が咲いたくらい。がんばってカボチャができたとしても、その報酬は更なる農場拡大なので、エサやり30分がもっと長くなるということである。こりゃもう続けてもしょうがないな、ということで、めでたく課金アイテムの効果も切れたことだし、この辺でまた中断。いつかまたムラムラときたら再開するかもしれないけど。

 一方でアトランティカ(Win)もさすがにそろそろダレてきた。Lv119にはなったが、だからと言って何か変わったわけでもなく、ただ漫然とノルマの5%を進めてるだけ。ギルドは既に誰も来なくなってるし、ソロで黙々とやるのもさすがにつらくなってきた。以前はLv120が上限だったが、のんびりやってたらその先が実装されてしまって、昇級試験が必要にはなるものの、Lv130までいくらしい。まあ120が節目かな。


2010年2月12日 金曜日

 鉄道模型をいじってる夢を見たせいで、むしょうにRailroad Tycoon(Win)をやりたくなり、まずはDOS版の初代をいじってみる。が、レールの敷設操作が思い出せず断念。Railroad Tycoon2Gold(Win)日本語版のCDを引っ張り出してインストール。何度目だろう、これやり直すの。以前キャンペーンモードは結構いいところまで行った気がするんだが、前のPCだったらしくデータが残ってない。また一からやり直しか。とほほ。

 まずは慣れるために適当に箱庭をいじりたかったのだが、なぜかこの作品にはそのモードが見当たらない。仕方ないので、難易度を低くして単独シナリオのアフリカマップを選択。まあシナリオ目標があった方が張り合いはあるけど。なんとなくやってるうちに感覚を少し思い出してきて、シナリオ目標はゴールドでクリア。貨物をうまく加工してサイクルが回ると快感。さすが夢のお告げ。

 勢いがついたので、キャンペーンを一からスタート。でも初級で。1面アイアンシードをやってみる。初期に与えられたボルチモア周辺で適当に資金を稼いでフィラデルフィアまで繋げるのだが、資金稼ぎ用の2都市が近すぎたのか、売り上げがちっとも上がらず、時間切れ敗退。これに懲りて、少し離したところで拠点を作って今度は無事ゴールドクリア。それにしてもこの作品のナレーションは何度聞いても味がある。しばらくこれでもやってようかな。


2010年2月13日 土曜日

 ZOO KEEPER(Web)でやっとみほ(仮名)を抜くハイスコアが出る。満足。

 Railroad Tycoon2Gold(Win)日本語版キャンペーンを進める。2面穀倉地帯でぼろ儲けは楽勝ゴールドクリア。3面国の架け橋はアメリカ東西をつなぐのだが、まともな人口を持つ都市が東側のシカゴとその付近しか見つからないので、これを2つつないで拠点とし、ここで稼いだ金で西へと線路を伸長する。ただ大陸中央の山脈はなかなか険しく、東西都市間の貨物運送用に走らせた列車は坂を上るのに数年かかる有様。ゴールド条件に個人資産があるため、これも勘案していると序盤から会社の金を個人の懐に流す必要があって、伸長がやや遅れたせいで、結局ゴールドも間に合わず、仕方ないからシルバーでいいかとスピード10にして終わらせたら、それも取れず。ブロンズ条件はさすがに満たしたはずなのだが、なぜか完全失敗扱いにされた。仕方ない、またゴールド取りにやり直すか。

 ちなみにアトランティカ(Win)と相性が悪く、Railroadを起動するとアトランティカが不正終了するらしい。困ったものである。


2010年2月14日 日曜日

 飲んできたので、ZOO KEEPER(Web)をちょこちょこやって寝る。


2010年2月15日 月曜日

 アトランティカ(Win)はノルマだけ果たして、Railroad Tycoon2Gold(Win)日本語版キャンペーン。3面国の架け橋に再挑戦。作戦は前回とほぼ一緒だが、個人資産に関してはちょっと目をつぶって事業拡大を少し意識。前回はセントルイス、サクラメント共に敵会社に奪われたので、接続したことになってなかったのかもしれない。よって今回は早めに両駅を確保。既存路線からの接続制限がないので、どんな飛び地でも確保できた。個人資産は800万ドルなんて目標の1/4程度しかいかないので断念し、シルバークリア。


2010年2月16日 火曜日

 なんだか眠くて、アトランティカ(Win)のノルマを軽くこなして早寝。

 休暇をとったので、日中Railroad Tycoon2Gold(Win)日本語版キャンペーン。4面銀ブームと市場支配。苦手な個人資産もの。個人資産は大半が株の評価額であって、現金収入などたかがしれてる。社長報酬なんて年に数万ドルがいいところだが、ゴールド目標は15年で2000万ドル。株の評価額が上がると、それを担保に金を借りることができて、その金でさらに株を買うという好循環が成立する。だがこれは諸刃で、株価が下がると担保額が下がって株を手放さなくてはならず、売ったことでまた株価が下がるという悪循環もありうる。何度も悪循環を起こして文無しになってはゲームをやり直す。

 何度もやって得た結論は、値上がり確実な株とは自分の鉄道会社しかないということである。いつもののんびりしたペースと違って、ひたすら拡大路線に勤しむ。金に余裕ができては次の路線。余ってる貨物はじゃんじゃん運ぶ。夢中になって働いてたら、余裕でゴールドクリア。適度な株購入と、後半余った金で自社株消却という小技は使ったけど、結局、本業の鉄道会社の利益がそのまま個人利益になるということである。


2010年2月17日 水曜日

 ZOO KEEPER(Web)はみほ(仮名)がハイスコアに追いついてこなさそうだし、Mixiアプリでなにかないかと探していたら、Eight Defender's(Web)というのを発見。いわゆるタワーディフェンスものの亜流だが、これがなかなかよくできてる。雇える人員は8名に固定されていて、これをどこに配置し、どう成長させていくかで戦略が変わってくる。加えて休憩という概念があり、ユニットを戦闘させないことで経験値がわずかだが増える仕組み。こういうのがあるとついつい余計に休憩させてしまい、戦闘に悪影響を及ぼしてゲームオーバーになったり。難易度Easyはクリアできたが、Normalになった途端、苦戦する一方。これは手軽にできるし、しばらく楽しめそう。


2010年2月18日 木曜日

 Eight Defender's(Web)にはまる。各ユニットの職業バランスが実にうまく取れていて、その選択が非常に悩ましい。ノーマルはクリアしたものの、同じ編成でハードに挑戦するとあっさりと蹴散らされる。色々編成をいじってみてるが、何かしら弱点が出てきてミスが多くなる面があり、ボスにたどりつけない。一度だけ35面のボスらしきのに出会ったが、火力がまるで足りずに逃して一発でゲームオーバー。

 熱意をそっちに持っていかれたせいか、アトランティカ(Win)はリーグ4級に陥落。まあもともと熱意は既にないんだけど。


2010年2月19日 金曜日

 ZOO KEEPER(Web)でみほ(仮名)がハイスコア更新。しばらく大丈夫とかたかをくくってたら、三日天下に終わる。しかも伊政(仮名)も新規加入してきて、みほ(仮名)と5万点台でしのぎを削る。でもEight Defender's(Web)の方に注力。Tuft(仮名)を誘ったところ、もうハードをクリアしたとかぬかす。くそう、センスの差だろうか。狙撃手が強いと聞いたので、少しマネして編成の中心にしてみるが、そもそもボスまでたどりつけない。おかしいなあ、昨日より悪いじゃん。

 アトランティカ(Win)はリーグ4級から1日で脱出してやる、と息巻いたものの、なぜかLv的に格上なのがごろごろしてて、抜けるのはなかなかの難関。結局3連勝できず。

 ちなみに通勤ゲームは未だに世界樹の迷宮2(NDS)のまま。ボス級の強さを誇る雷竜、氷竜、火竜の三竜討伐に励んでいる。2匹は倒したので、残るは火竜。火に対抗するスキルを覚えなおす必要があるので、ついでなので転生してLv上限をひとつ上げるべく育成作業中。あと残るコンテンツは裏ボスと、ちょっとだけ残ってるレアアイテム収集。まだ1-2ヶ月かかるので、終わる頃にはきっと続編が発売されていることだろう。


2010年2月20日 土曜日

 Eight Defender's(Web)。アトランティカ(Win)のノルマを果たし、リーグも無事3級に戻したところで本腰を入れてやるが、ラスボスまでは届いても結局火力不足で倒せずゲームオーバーになる。かと言ってラスボス対策に火力編成を用いると、17面の高速キノコや18面のメタルサソリあたりを倒しきれずに途中で倒れる。倒しきれないので敵の移動を遅延させる手立てが必要で、そのために今まで捕獲士を入れていたのだが、こいつは火力がゼロなので、代わりの手段を考えた方がよさげ。

 根を詰めすぎたので、気分転換にZOO KEEPER(Web)。こういう気分転換程度のときに限って、7万点とかいいスコアが出る不思議。みほ(仮名)の悔しがる顔が目に浮かぶ。

 そのみほ(仮名)が、3月から遠くへ転勤になるという話を聞く。きっとZOO KEEPERのやりすぎで左遷させたに違いない。しかしそうなるとボードゲーム大会の開催場所と面子が失われる。困るなあ。あと借りてる世界樹の迷宮2(NDS)も返せないと。


2010年2月21日 日曜日

 Eight Defender's(Web)、ようやくハードクリア。ひょっとして休憩システムなんか使うからミスをするのであって、黙って見ていた方が毎回全力を出せるので手堅いのじゃないかと思ったら、案の定。まあ砲術と捕獲の組み合わせでボスを押し返す作戦が実ったというのもあるけど。火力は狙撃x2で賄い、あとは遅延+火力の魔戦士、メタル対策の侍x2、経験値節約のための黒騎士といった編成。これでもメタル面で逃したりすることがあり、ラストの残りは4人しかなかった。そのせいか、スコア的にはTuft(仮名)に及ばず。まだこれからスコアを伸ばすために多少はプレイするかも。なかなかいいゲームだった。

 みほ(仮名)転勤の件はデマが入ってて、転勤ではなく長期出張らしい。月に一度ぐらいは帰ってくるので、ボードゲーム会は従来程度のペースなら問題なく開催できると本人から説明メールが。ひと安心。


2010年2月22日 月曜日

 アトランティカ(Win)で大量に作ったイベントアイテムのチョコレートを消費すべくクエスト戦闘に励んでいたところ、主人公がついにLv120に到達。公約だとそろそろやめることになるわけだが、かと言って次にやるものが見つかっているわけでもなく、さほど時間を費やしているわけでもなく、やめる理由がいまひとつ乏しい。

 Eight Defender's(Web)は同じ編成で位置を微調整して、今回はちゃんと休憩を使って経験値を稼いでハードクリア。もっともそのせいでやはりミスはあって、ラストの残りが3人と前回より悪かったため、スコアも伸びず。


2010年2月23日 火曜日

 アトランティカ(Win)はLv120になったからには、折角なので120昇格クエストを受けてみる。いきなりボスを倒すようなものなら楽かと思ったが、さすがにそんなことはなく、地道に雑魚敵討伐クエストを積み重ねていく普通のタイプのクエストらしい。最初の雑魚はチョコレート勧誘が効いたので楽勝だったが、次の敵にはもう効かないので、ソロで進めることを断念。

 Mixiアプリを漁ったら出てきた、Archers(Web)というのがちょっと面白い。まあこれもタワーディフェンスの亜流だが、タイトル通り弓兵を雇って敵と撃ち合うだけ。LvUPするとついでにHPが回復するのがミソで、どうせ全快するならとケチってぎりぎりまで引っ張ると死んでLvUP代も無駄になるという、ケチならではの罠にはまって先に進めず。全40面の30面ぐらいで死ぬ。ケチらないように心がければ、あるいはもっと行けるかも。


2010年2月24日 水曜日

 アトランティカ(Win)はメンテが1日ずれたので、チョコレートがまだ残ってる。普段ソロではできないようなこと、という観点から掲示板の指名手配クエストをやってみる。ソロでも全力をもってすればなんとかなる敵が、何の苦労もなくあっさり倒せる。しかも指名手配クエストは1回で報酬が2Mとおいしい。1日に受けられる数が限られてるので、限界までやっておく。

 リーグ戦はふと気を抜くと放置して不戦敗する悪い癖が復活。4級維持すら危うくなってきた。なんか明日のアップデートで新たなリーグができるらしいから、そっちやってみるかな。


2010年2月25日 木曜日

 アトランティカ(Win)大型アップデート。目玉は新たなリーグ戦形式である、コロシアム戦。スピーディにとかいう曖昧なうたい文句しかないので、偵察がてら出場してみると、中身は手動リーグ。Lv差や装備差を撤廃して格差を是正し、スキルのLvも同様にフラットにされているらしい。その結果、通常攻撃の威力がとてつもなく大きく、前衛に集中攻撃が入ると3発ぐらいで沈む感じ。全体術の威力は従来通りかやや弱めで、一発がでかいので気絶による攻撃機会の損失もまたでかい。つまるところ手動リーグと方向性は同様であり、自動リーグ向けに調整している今の編成ではまったく不向き。5級に陥落した上、5級でも敗退。やる気なし。

 Archers(Web)リベンジ。弓兵の種類は色々あるが、なんかどれも一長一短なので、いっそ一番安い標準弓兵だけでやってみる。10人そろえて、LvUPだけはこまめにやっていくと、案外いいところまでいく。が、終盤の35面辺りから育てた精鋭がバタバタと倒れ始め、最終40面まではなんとかいったが、敵の分厚い攻撃陣を突破できず敗退。早めに囮部隊を大量投入すればなんとかなったのかもしれない。もうちょいだな。

 花粉症と思ってた頭痛と鼻水が、実は風邪のような気がしてきた。背中やら腰に痛みが出て、全身がだるい花粉症というのはさすがに聞いたことがない。たまたま休暇をとったので、日中の大半を寝ることに費やす。


2010年2月26日 金曜日

 アトランティカ(Win)のリーグ戦がなんかおかしい。BOTのせいでやけに参加人数が増えて、試合場が確保できなくなったため、システムがオーバーフローを起こして試合が組まれないこと多々。数分遅れで試合が始まるのはまだいい方で、大概の場合はそのままどちらかが棄権するまでは何もできない状態に陥る。今まではBOTの影響と言えば特定エリアの狩りが不便な程度だったが、いよいよリーグにまで及ぶとなるとゲームが機能不全に陥ったと言っていいかもしれない。

 風邪のため休暇をとったが、寝てばかりでゲームはほとんどしていない。


2010年2月27日 土曜日

 いい加減アトランティカ(Win)ばかりというのも能がないので、自ら何か探さねばということで、少しずつ試していくことに。まずはBlade Chronicle(Win)というのをインストールしてみる。幕末日本のサムライMMORPGらしい。いまどき国産ゲームとは珍しい。武器は刀のみで、マウスの軌跡で斬り方が変わるとか。魔法使いができない時点でいまいちなのだが、まあ文句はやってみてからつけようと思ってひとまずインスト。

 フィールドの雰囲気はほぼ信長の野望Online(Win)。戦闘はフィールド上で行うところは全然違うけど。攻撃はよく分からないのでしっちゃかめっちゃかに振り回してる。HPや技は持ってる刀に依存し、刀が2本あれば1本死んでもまだ大丈夫という、なんですかこのアヌビス神という感じな刀中心の世界。Lv5ぐらいまでやってみたけど、アトランティカと相性が悪く、両方立ち上げると画面がちかちかする上、それでも無理やり続けてたらPCが負荷に耐えかねて勝手に再起動かかってもうた。まあいい機会なのでこれで終了ということで。フィールドを漠然と走り回るゲームはもういいです。

 やはりアトランティカに慣れた身としては、自動移動ぐらいは実装していて欲しいわけで、そのキーワードで探し当てたのが完美世界(Win)。長いダウンロードとさらに長いパッチ当ての果てに始めてみるが、画面設定をミスったか、グラフィックはなんか霧がかかったようなぼんやり調。表示メッセージがどうにも中華風。違和感に包まれつつも戦闘してみるが、クリックすると延々と攻撃し続ける、典型的な韓国風システム。ミニマップに点がごちゃっとしてる時点でもうやる気をなくし、開始後3分で投げ出す。


2010年2月28日 日曜日

 ふとなぜか昔やったブライ上巻(PC88)のBGMが聞きたくなって、まあないかもしれんがと検索してみたら、ニコニコ動画にオープニングアニメつきで上がってた。便利な世の中になったものである。今聞いてもいい曲である。当時はゲームBGMというものにかなり興味があったのだが、今はもうゲーム開始時に音はOFFにするのが習慣になってしまった。この違いはなんだろうか。危うくEGGプロジェクトで金を払って再プレイしそうなところだったが、2chでエンディング情報を見ることができて、辛うじて思いとどまった。

 アトランティカ(Win)はリーグ戦をBOTに占拠されたため、ノルマ5%のうちリーグ戦参加による2%がほとんどできない状態に。そろそろ見切りどきかな、このゲームも。自動移動システムの偉大さ、そして傭兵戦闘による戦略性が非常に気に入ってたのだが、運営が悪くてどうにもやる気を削がれる。イベントの不具合ひとつ取っても、毎日リセットされるはずのひな祭りクエストが通常クエストに分類されており、土曜日の緊急メンテで直したものの、リセット自体はメンテではやらずに毎朝6時の自動リセット任せ。ユーザの立場からすると1日分損したことになるし、メンテで本当に直したのか不信感を募らせることになる。一事が万事、対応がこの調子。

 そろそろ愛想を尽かす時が近づいてきたようなので、新ゲーム探し続行。やっぱり自動移動がないとかったるいので、それをキーワードに検索。中身も何も見ずに、Mystic Stone(Win)というのを選択。これまた長いダウンロードとさらに長いパッチ当て。どいつもこいつも、最新版を置いとけよ。起動してみると、システムはWorld of Warcraft(Win)クローン。期待の自動移動はというと、かなり精度は悪い。遠くのターゲットは最初から機能しないし、障害物には引っかかりまくるし。まあその代わりと言ってはなんだが、対象NPCの方角を表示する機能がついてるから、ギリギリ許容範囲か。

 WoWクローンが基本無料で遊べるんだから、悪くない選択肢かもしれない。とりあえずエルフのウィザードで開始。ダークエルフにしたかったんだが、種族が2種類しかないし肌の色のカスタマイズも全然黒くならないのが不満。あとネクロマンサーしたいのに、ペット職がドルイドっぽいのも不満。ぶつくさ言いながら、お使いクエストや雑魚討伐クエストをいくつかやってるだけでLv9に。クエスト量が豊富なのは本家並でよろしい。




最近の日記に戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送