ゲーマー日記 2011年5月分


最近の日記に戻る

2011年5月1日 日曜日

 Everquest2(Win)は最後のあがきでシティタスクをこなしてギルドLv上げ。しかし材料もそんなにないし、シティタスク1回で生産6回必要で、それを数百回やらないとLv30には届かない。100回ぐらいで力尽きる。ギルドLvは28と半分ぐらい。後は伊政(仮名)に託した。


2011年5月2日 月曜日

 Everquest2(Win)を引退し、さて次は何をしたものか。今のところブラウザゲームはキングダムデフィエンダー(Web)とビジネスワールド(Web)の2本がメインだが、キングダムディフェンダーは張り付くタイプのゲームじゃないので、8時間に1回やればよく、手持ち無沙汰なのでビジネスワールドで3分ごとに小麦粉を作りに行ったりしてる。

 ただビジネスワールドは経営シミュレーションとしては色々欠点が多く、あまり長く続けられるものでもない。第一にブラウザゲームのくせに動作が重いし、情報の更新も遅い。新しい建物の情報がないので建てるのがバクチなのはまだ許容範囲だが、高Lv建物を作ってもめんどくさいだけで収入効率が悪いので、結局序盤の建物だけで済んでしまうのは大きな減点。先に進む意味がひとつもない。

 あとモバゲーの方はのぶニャがの野望(Web)を細々とやってるが、これもいまいち。名前がいちいちネコ風になってて、ニャーニャーうるさい。中身としては戦国IXA(Web)に似た感じで、武将カードを引いて育成して戦場に出すらしいが、ひたすら山賊をたたき続けるのも飽きてくる。

 同じく戦国ものとして100万人の信長の野望(Web)も細々とやってるが、こちらはさらにいまいち。武将を得るためには合戦で勝たなければならないのに、武将の質が悪いからろくに勝てないという悪循環。内政でカバーしようかと思うと、時間がかかるのでつい放置してしまう。

 どのゲームもいつでも捨てられるようなものばかり。さてこれから何をやっていくか、のんびり考えるか。


2011年5月3日 火曜日

 キングダムデフィエンダー(Web)とビジネスワールド(Web)。のぶニャがの野望(Web)は、画面の反映が遅くてイライラしているところに、編成変更の反映ボタンを押したら元の編成に戻ったのでブチ切れて削除決定。

 100万人の信長の野望(Web)は久しぶりに武将を1人ゲット。敵の城の次鋒を苦労して倒してようやく。課金しないと武将は簡単には増えないのか。これもそろそろやめどきを模索中。


2011年5月4日 水曜日

 キングダムデフィエンダー(Web)とビジネスワールド(Web)と100万人の信長の野望(Web)。あとたまにピアノ狂奏曲(Web)。適当に飽きたら昼寝する。楽な人生である。老後は毎日こうありたい。

 100万人の信長の野望は武将の質より兵力が結構要素として大きいことが分かり、合戦に勝てるようになって武将の質も上がってくるようになってくるとちょっと面白くなってきた。所属する真田家はたまに城が1つだけになって滅亡寸前だったりするが、次の瞬間また4城まで盛り返したりで、なかなかハラハラしてる。


2011年5月5日 木曜日

 ブラウザゲームのかたわら、子供達がボードゲームをやりたいとせがむ。しかし長女と次女の好みが食い違い、なかなかやるものがまとまらない。長女が好きなのは、人生ゲーム(ボード)やドラえもん日本旅行ゲーム3(ボード)といった子供向けゲーム。勝たないと気が済まない割には、スゴロクが好みというのが不思議。次女は勝敗にはこだわらず、遊ぶ過程が楽しいからと、ドイツゲームを主に好む。スゴロクに付き合う気はないので、じゃあ新しいゲームでもインストするかということで電力会社(ボード)。12歳以上にはなってるが、2桁の足し算ができればなんとかなるだろう。

 大震災による原発問題は子供達の間でも話題になっているらしく、発電所を作るゲームは時事ネタとして食いつきは上々。ルールは覚えたものの、さすがに10歳と8歳に勝ち筋を探せというのは無理な相談で、親身なアドバイスつきで、第1ステージのみの短縮ゲームでプレイ。1回目は最初のラウンドで発電所競りで白熱してしまった長女が法外な値段を払い、大きく凹む。次女は競争を避ける性格が幸いし、順調に低コストで進む。7軒を次女と同時に建てたが、$3差で敗北。アドバイスつきとは言え、才能あるかもしれん。

 さすがにこのままで終わると長女にはトラウマしか残らないので、続けざまに2回目。フルゲームやるのは子供には厳しいだろうから、またステージ1のみ。今度はちゃんと競りでいくらまで払えるかの計算も教えながら進め、割と接戦。しかし長女が終盤の燃料購入で余計な石炭を備蓄したせいで、7軒目の建築資金がギリギリ足りず、6軒どまり。7軒建てたパパが勝者だったが、2位争いはこれまた低コストで進めた次女が僅差で制する。んー次女が気に入ってくれたのはいいが、また長女の機嫌を損ねたのが頭が痛いところ。


2011年5月6日 金曜日

 適当にブラウザゲーム。暇はいい感じに潰れるが、楽しくてやってるという感じではないのが辛いところ。かと言ってやるゲームがあるわけでなし。


2011年5月7日 土曜日

 みほ(仮名)邸でボードゲーム会。震災で東北新幹線が止まってたせいで、久しぶりの開催である。例によってぽちょむきんすたー(仮名)、伊政(仮名)との4名。まずは最近定番となってきている経済の達人(ボード)。

 段々みんな練度が上がって、まじめな経営をやらなくなってきており、腹の探り合いが熱い。わざと株価1の最大まで評価を上げてから、横領で会社資金をぶっこ抜く手法が流行し、3名がこの方式を採用。ひとりだけ伊政(仮名)が堅実な造船所経営で収益を上げる。伊政(仮名)株が飛ぶように売れる中、我が社は誰にも買われないので、ここから高収益に舵を切るかと思った途端、ぽちょむきんすたー(仮名)の大規模な株買いが入る。筆頭株主を取られたので、この時点で会社経営を断念し、もはや用済みの工場を売却することで丹念に使い物にならないお荷物会社に仕立てる。

 フリーになると、個人の株購入回数が増える特典があるのでそれを狙ったが、これを嫌気した伊政(仮名)、みほ(仮名)の両名がぽちょむきんすたー(仮名)社の株主総会で現職を追放し、うちに経営権を押し付ける。むこうはまだ収益が上がる会社で、最終的にここからの最後のぶっこ抜きが勝因となって、見事優勝。もっとも全体の得点が前回の6割程度にとどまるのは、みんな腹を探り合ってるせいか。

 なおフリー作戦を実行したみほ(仮名)は3位どまり。最後にやったのではあまり意味がなく、もっと早くからやって回数を稼がないといけないらしい。ちなみに今回も新作戦が発見される。売買権が余った場合、他人の売却資源を購入し、すぐさまもっと高値で売却することで利益と評価の双方が得られる商社プレイ。先にやると後で妨害されるので、順番が後手のプレイヤー向き。まだ奥が深そうなゲームである。
<結果>
トップ皇帝67
2位伊政(仮名)61
3位みほ(仮名)60
ドベぽちょむきんすたー(仮名)53

 次は新作、ドミナントスピーシーズ(ボード)。古代地球の覇権を争って昆虫と両生類と爬虫類と哺乳類が争うゲーム。こういう背景好きだなあ。最初に担当する生物種を決められる。最下等の昆虫を引く。さぞかし大量発生するんだろうと思いきや、全員コマの数は一緒という時点で納得いかん。ゲームシステムはワーカープレースメントによるアクション選択と陣取り。目新しいのは、陣取りが量もさることながら、質も求められる点。各生物種には適応する環境があり、昆虫なら草、両生類なら水といった個性づけがなされている。これにいくつ適合しているかで、そのヘクスのドミナント(優占種)を競う。

 序盤はとにかく水に強い両生類みほ(仮名)が、がっちりと水辺を守って勢力を伸ばす。これとぶつかったのが爬虫類ぽちょむきんすたー(仮名)。一方で地球の南半球では哺乳類伊政(仮名)と我が昆虫が戦う。VPは量によって稼ぐのだが、同数だと捕食順というルールで最下等の昆虫は不利なので、とことん数を増やすことに専念する。その結果、中盤でかなり盤面優位となるが、そのせいでみんなから叩かれ、終盤は尻すぼみ。段々捕食順がじわじわと効いてきて、哺乳類伊政(仮名)と爬虫類ぽちょむきんすたー(仮名)の戦いになる。アクション数に余裕のあるターンにはろくなカードが出ず、全くいいところなくビリに転落。昆虫は数を追うより、適合環境を増やして各地にばらまく戦法の方がいいのではという気がしてきた。なかなかのヘビーゲームだが、インスト込みだったので、2回目はもっとすんなりプレイできそう。
<結果>
トップぽちょむきんすたー(仮名)187
2位伊政(仮名)162
3位みほ(仮名)140
ドベ皇帝137

 2つ終わった時点でもう21時。これでお開きか、というところで、最後にぽちょむきんすたー(仮名)が薔薇と髑髏(カード)を出してくる。コンポーネントは、各プレイヤー薔薇カード3枚と髑髏カード1枚のみという簡潔っぷり。髑髏を引かずに、何枚引けるかを競うブラフゲーム。自分の勝利よりも、他人を陥れる髑髏カードを出すことに血道を上げた結果、当然ながら1本も取れずに完敗。
<結果>
勝利ぽちょむきんすたー(仮名)
敗北伊政(仮名)
敗北みほ(仮名)
敗北皇帝

 経済の達人はやっと勝てたので、そろそろ勝ち逃げしたいところ。新戦法も見つかったので、まだやりたい気もするけど。ドミナントスピーシーズはちょっと納得いかないのでもう1回やりたいところ。できれば別の種で。


2011年5月8日 日曜日

 ブラウザゲームをやってると、じんわりと腰が痛むので、別にそんなにやりたいものでもないので早々に退散して昼寝。他にも子供と遊んでたら激しく舌を噛んで1日食事がとれなかったり、昨晩のサイゼリヤがいけなかったのか腹痛に見舞われたりで、とにかくろくでもない日だった。

 ビジネスワールド(Web)をやっていたが、なにかふと空しくなって、やる気が一切起きなくなった。突然の引退を決意。たまにこういう心の糸が切れるときがある。別に精神の病ではないと思うんだが。


2011年5月9日 月曜日

 夜中に目を覚ましてブラウザゲーム。キングダムデフィエンダー(Web)は敵の強さに追いつけず、次々と敵を逃して経験値マイナスをくらいまくってる。連休中にかなり引き離したライバルのえる(仮名)にあっという間に追いつかれてしまう。平均して塔をばらまいたはいいが、手数が足りない。資金はなんとかなっているので、ここは虎の子の炎の宝石を投入して打開を図る。

 100万人の信長の野望(Web)はまだなんだかんだ言いながら続けてる。時折サーバの重い時間帯があったり、無課金だと武将の質・量ともに厳しく制限されてたりするのがいまいちではあるが、内政をちまちまやってるだけでもまあ遊べるので、のんびり続ける予定。所属している真田家は滅亡寸前ではあるが。


2011年5月10日 火曜日

 ブラウザゲームで潰せる暇にも限度があるので、つまらないからさっさと寝る。


2011年5月11日 水曜日

 ブラウザゲームで潰せる暇にも限度があるので、つまらないからさっさと寝る。


2011年5月12日 木曜日

 ブラウザゲームだけだとつまらないので、久しぶりにAge of Empire Online(Win)βを起動してみる。畑を10枚作れシナリオが、制限時間10分とかぬるいこと言ってるのでさくっとクリアしたが、次は9分で8分でと段々厳しいシナリオが続き、6分は残り3秒でなんとかいけたものの、まだ続きがあって5分って言われた。いやもう無理っす。


2011年5月13日 金曜日

 100万人の信長の野望(Web)の方は資金が尽きてきた。Lv31から敵の編成が見えない運任せのジャンケンになってきたので、この機会に引退しようかな。

 キングダムディフェンダー(Web)はまだやってるけど、4面が厳しくて敵を取り逃してばかり。1歩進んで2歩戻ってることが多く、Lvが全然上がらなくて困ってる。


2011年5月14日 土曜日

 あまりにやることがないので、たまたま目に入ったTitan Quest(Win)を掘り起こしてみる。拡張のTitan Quest Immortal Throne(Win)が入ってるので、初代は要らんだろうとアンインストールしてあったのだが、いざ起動してみると初代を入れろと要求されたので導入から。CDはあったがキーが見つからず、ちょっと苦労したが、そんな大事なものを捨てられない自らの性分を信じて探し続けた結果、ちゃんと保管してあった。信じるって大事。

 どうやら以前は弓キャラを作ったらしく、途中だったのでこれを進めてみる。案外操作は体が覚えてるみたいで、SHIFT押しながらで動かず攻撃は多分魔法使いをやってた初期から染み付いてる動作なのだろう。ALTでノーマル以外のドロップアイテム表示も自然と体が動いた。一方でスキルボタンは全く覚えてなく、何度か死んだ後で、ふと1とか2のところに大事な継続呪文が置いてあることに気づく。面白いと言えば面白いが、マシンの性能上限なのか、結構ラグが発生することがあり、ちょっと引っかかる。やはりそのうちマシン買い替えが必須な模様。


2011年5月15日 日曜日

 やるゲームがなくなって以来、休みとなると昼寝しまくってるし、それにも関わらずなお体調はいまいち。今までごまかしてた疲れが噴出したのか、ゲームがないと体調が悪くなるのか、季節的なものなのか、今ひとつ区別がつかない。

 折角発掘したのでTitan Quest(Win)拡張を続けるが、サイドクエストの場所を調べるのにタスク切り替えをしただけで固まるような安定度では、ちょっとつらいので中断。新マシンを購入した暁には、ベンチマーク代わりに立ち上げることもあろう。

 また一段とやることがなくなったので、Age of Empire Online(Win)β。例の5分で畑10枚を作るシナリオに挑戦してみる。切り詰めていくと、8枚とか9枚ぐらいまではいけるようになってきたので、なんとかなりそうな気がしてひたすらがんばった結果、30回ぐらいやってようやくクリア。久々にひとつのテーマに対して努力を積み重ねた気がする。疲れた。そして得られた報酬装備はLv10にならないとつけられないのだが、まだLv9。徒労感で一杯。

 日中、子供達とワンゲームということで電力会社(ボード)。さすがにステップ1だけじゃ物足りないので、ステップ2まで拡張してみる。初手から、地域の色を見間違えて、よりによって隅っこに陣取ってしまうポカをやらかし、更にやけに所持金が少ないところをみると、恐らく最初の収入を貰い損ねてる。最初のミスを挽回できるチャンスがほとんどないゲームなので、結局そのまま子供達に押し切られる。長女が初勝利なるかと思われたが、競争の激しい石炭争奪戦に参加しなかった次女が最終的に資金差で勝利。長女は勝てないゲームならもうやらないと言い出す。この精神力の弱さはどう鍛えたものか。


2011年5月16日 月曜日

 夕食に外出した辺りから急速に体調が悪化。まあこないだから1日3回昼寝とかやってた時点でどこかおかしかったわけだが、やはり風邪だった。久しぶりに発熱したので休暇をとる。まあどうせやるゲームがあるわけでなし、いくら寝てもゲームライフに差し支えはない。時折眠れなくなったときにキングダムディフェンダー(Web)をちょこっとやったりしてるし。


2011年5月17日 火曜日

 さすがに日がな寝てると夜中に目が覚める。ブラウザゲームが他になにかないか探してたら、Yahooモバゲーの方でアポカリプス(Web)というRPGを見つける。背景がダークで洋モノっぽいので、こういうのちょっと好みなんでやってみる。ダンジョンに入ると、10秒ほど何の画面表示もなく、いきなり戦闘モードに入る。ちょっと手抜きすぎないかこれ。いやまあ余計な探索とかなくて楽でいいけど。


2011年5月18日 水曜日

 火曜は無理を押して仕事に行ったのがいけなかったのか、肺炎と診断された。熱も一時40度を超えてきつい状態に。なによりきつかったのは、夜中に熱でうなされることで、キングダムディフェンダー(Web)の画面がエンドレスな悪夢を見ること。

 医者行って薬もらって安静のため昼間爆睡。まあそれでも1日寝られるわけではないので、薬を飲むついでとかキングダムディフェンダーはやるんだけど。


2011年5月19日 木曜日

 解熱剤で一時的には下がっても、また高熱に戻る。悪夢は比較的ましになった。ブラウザゲームをぽちぽちやったり、ベッドで風来のシレンDS(NDS)をやったりしてる間に薬が効いて、夕方ごろにはだいぶ体調が戻る。ちなみにシレンはブフーの洞窟をクリア。これが精神的に効いたか。


2011年5月20日 金曜日

 肺炎快癒。会社行ったら、2日休んだだけで直るのかと驚かれた。肺炎もピンからキリまであるんでしょう。キリは風邪の重い奴という程度だった。元気が戻ったが、やるものがなくて空回り。キングダムディフェンダー(Web)についてTuft(仮名)と話してるうちに、塔の数が敵のHPに影響を与えてる仮説を証明したくなって、ちゃんとデータを取り始めることに。こういう解析してるときが実は一番楽しい。もっと早くからやっときゃよかった。


2011年5月21日 土曜日

 キングダムディフェンダー(Web)の解析はしているが、ある程度データ数がないと信頼性がないので、それなりに時間がかかりそう。まあ焦る理由もないのでのんびりやるか。

 APOCALYPS(Web)はいまいち。探索なしで自動戦闘なのは結構なのだが、もうちょっとテンポよくサクサクといかんかね。敵を探す10秒程度の無為の時間は、サーバの通信ラグをごまかす時間のように思えてきた。実際重い時間帯多いし。夜間帯にいじると、アイテム装備に15秒とかありえないレスポンス。先に何か楽しみがありそうなわけでもないし、これも捨てるか。

 あふれる元気を有効に使うため、なにかないかと探していたその先に、かの名作M.U.L.E.(PC88)のリメイクであるPlanet M.U.L.E.(Win)というフリーソフトを発見。どうも完全再現を目指してるようなので、喜び勇んでダウンロード。この際相手をしてくれるなら外人でも宇宙人でも構わん、とロビーに飛び込んでゲーム成立を待つ。…が誰も来ない。既に成立している卓が2つあるところを見ると、過疎というわけでもなさそうである。

 しばらくしてCOMとの練習モードがあるのを見つけ、スタートしてみる。おーBGMも完璧だし、結構再現率高いな。土地のオークションでキー反応がちょっと悪い感じがしたが、制限時間が一杯あるのでさほど気にならず。いやむしろ制限時間長いんじゃないの。全般的に、待ち時間が長めに作られてるので、少しいらっとくる。

 さんざん吊り上げた値段でCOMに土地を買わせて、1ターン目は安全に川で食料を作る。COMがワンプスを確実に捕まえるのはちょっと反則くさい気がする。そして自分ではうまく捕まえられないのが腹が立つ。さて売買フェーズへ。食料は1人ライバルがいたので、どっちが先に売りに出すか競争。スタートダッシュせねば、と思ったらまたキー反応が悪く売り損なう。それどころか、クリックしてくださいとかいうバナーが出てきたりして、怒りが頂点に達してゲーム終了。確かに見事に再現してるし、フリーだし、ネット対戦が可能だし、まさにM.U.L.E.ファンにとって夢の作品と言っていいだろう。しかしM.U.L.E.ファンだからこそ許せないという部分もまた存在する。ちょっとあの反応の悪さはなあ。やはりPC88を入手するしかないのか。


2011年5月22日 日曜日

 やることないならAge of Empire Online(Win)βでも動かすかと、シナリオをやってたら、いきなりPCの電源が落ちる事態に。気を取り直してもう一度起動し、続きの別のシナリオをやるとまた電源落ち。なんだこりゃ。普段こんなことまず起きないのだが。どうもAge of Empire Onlineをしばらくプレイすると起こることから、グラフィックボードが温まると発生するのだろうか。電源を買い換えるという手もあるが、どうせ金をかけるならいっそニューPCでも調達するか。ちょっと悩み中。

 Planet M.U.L.E.(Win)は、プレイ動画を見る限り、そんなにトロいものではなさそう。ということはマシンスペックか。まさか8ビット機のPC-88ソフトを再現するのに、マシンを買い換える必要があるとは思いも寄らなかった。


2011年5月23日 月曜日

 電源問題でAge of Empire Online(Win)βが封じられた今、結局できるのはブラウザゲームだけ。キングダムディフェンダー(Web)やって、100万人の信長の野望(Web)やって、DIVINE(Web)やって、一応ピアノ狂奏曲(Web)も1回だけ弾いて。しかしどれも短時間しかやらないので、一向にゲームライフが豊かにならない。暇なので早寝する。


2011年5月24日 火曜日

 キングダムディフェンダー(Web)、4面でずっと手間取っていたが、5回目のボス挑戦にしてようやくギリギリお情け1隻残しクリア。今までのデータ取得により、どうやら塔の合計Lvが敵のHPを増加させる要因となっていることが判明。ということは、全体的にLv上げするのは一番苦労するパターンということである。なるほど、やっと4面の敗因が分析できた。5面は、惜しげもなく宝石を突っ込む。Lv3火の宝石2個、Lv2毒の宝石2個。これをそれぞれのルートの入り口に設置し、当面これだけで頑張る。

 暇つぶしに、Yahooモバゲーのラーメン魂(Web)なるブラウザゲームを始める。スープと麺と具をセットしたらあとは1分に1杯売れていくだけの単純ゲーム。まあしかしAPOCALYPS(Web)が重くて実質ゲームにならないので、その補充程度にはなるだろう。


2011年5月25日 水曜日

 軽くブラウザゲーム。Wizardry Online(Win)の記事を見て、久しぶりにやりたいゲームができたと思ったが、アクションゲームの模様。んーなんかちょっと違うけど、まあDungeon&Dragon Online(Win)は割と楽しめたので、ありと言えばありか。マシンスペックがやや心配ではある。


2011年5月26日 木曜日

 軽くブラウザゲーム。新PC購入の話は、まずはリサーチ開始。


2011年5月27日 金曜日

 軽くブラウザゲーム。新PC購入の話は、まうす(仮名)や伊政(仮名)がmixiで丁寧に解説してくれて、予算10万円でできそうな範囲を教えてくれる。10万円あればミドルレンジが揃いそうではあるが、電源の品質を上げたり、OSをWindows7にしたり、高速化のためHDDをSSDにしたりすると予算オーバーしそうな勢い。

 朝PCの電源が入らなくなったので焦ったが、よくよく見たらコンセントが抜けてるだけだった。ひょっとして先日の突然電源が落ちた現象もこれだけの話か。新PC購入意欲が途端にしぼんできた。


2011年5月28日 土曜日

 軽くブラウザゲームだけでは物足りないので、電源断現象再現テストと称してAge of Empire Online(Win)を起動してみる。シナリオを1つやってみるが、別に何も起こらず。やはり新PCを購入する必要はあまりなさそうな気がしてきた。


2011年5月29日 日曜日

 ぼんやりブラウザゲームやるだけでは物足りないので、Age of Empire Online(Win)のシナリオをいくつか。1人で無料でやる分にはなかなかいい。対戦で勝てるようになる自信はあまりないが。ちなみに電源断現象は全く出なかった。やはりコンセントか。


2011年5月30日 月曜日

 ブラウザゲームの主力はまだキングダムディフェンダー(Web)だが、これは実際にプレイしてる時間が短いので、その合間にがっつりやるものとして今有望なのがAPOCALYPS(Web)。夜やると動作が重くてゲームにならないのだが、朝だと軽快に動く。3人パーティでいくつかあるダンジョンに潜っていくだけの単純な内容だが、その単純さがいい。戦闘はフルオートなのでやることはなく、ダンジョン探索もフルオートなので、冒険ボタンを押して行き先だけ決めたら、後は適当に別のアプリをやっててもいい。それでいてアイテムが手に入ったり、クエストを達成したりと多少のイベントがある。またパーティに加える他プレイヤーは入札方式なので、いかに有能なキャラを安く入手するかというのが以外と熱い。これで夜も遊べればいいんだが。


2011年5月31日 火曜日

 期待のAPOCALYPS(Web)は、夜も遊べるどころか、予告なしの長期メンテに入って起動することすらかなわず。運営が最悪なパターンか。仕方なくMixiの方でマジックマスターズ(Web)とかいうカードバトルゲームを拾ってみる。わずか1000人程度の参加者に対し、昨日はサーバ増設のためメンテとか言ってた。どんだけ予測甘いんだ。プレイできなかったのでなんか期待が膨らんでしまったが、プレイしてみたら予想通りやっぱりつまらなかった。

 代わりにYahooモバゲーで見つけたクッキングマニア(Web)という料理ゲームが思ったより面白かった。友人をゲーム内で見つけられないシステムだが、友人がいないと実質ゲームがまともに進行しないようなので、仕方なく定型メッセージで何人か友人募集することに。




最近の日記に戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送