ゲーマー日記 2012年5月分


最近の日記に戻る

2012年5月1日 火曜日

 天下統一復刻版(Win)続き。葦名家は南から佐竹の突き上げをくらいつつも、越後深くに侵攻してきた武田家に噛み付き、飯富と馬場の2名を追い詰める。馬場は何度やっても切腹するのであきらめ、飯富軍事14だけゲット。1年もしたら主力になるであろう。しかしその先はなかなか城Lvが高くて進まない。武田信玄が兵を持ってLv10の城にこもると、片手で佐竹を相手しながらの葦名では到底落とせるものではない。引き抜きは相変わらずまるで成功しないし。

 ザポロージェの日常(Web)にサーバトラブル発生。前から少し挙動がおかしかったので、やはり来たかという感じもする。そして運営はろくに状況説明もなく、こちらも概ね予想通り。

 通勤途中の勇者30(PSP)、魔王30の次のモード、王女30というシューティングに移る。例によって30秒で目標アイテムを拾って戻ってこないといけない。シューティングはまったく興味がないので内容はどうでもいいが、こんな腕でも進められるほど難易度が低くて助かる。


2012年5月2日 水曜日

 勇者30(PSP)は王女30をあっさりクリアし、解禁された騎士30というモードに。今度の30秒は制限ではなく、敵の襲撃から守りきらないといけない長さ。アクションゲームだが勇者30モードだってそういう意味ではアクションRPGだったわけで、この程度ならどうにかなる。このモードは割と面白い。難易度が低いのでさくさく進んじゃうけど。

 ザポロージェの日常(Web)のサーバトラブルは、丸一日経過してようやく復旧した模様。そしてさらに1日分ぐらい巻き戻ってる。うちは被害は連続ログインが途切れたこと程度だが、案の定、掲示板は荒れてる。所詮デジタルデータなんてそんなもんなんだから、腹が立つほどつぎ込んだらいかんのだよ。


2012年5月3日 木曜日

 天下統一復刻版(Win)続き。葦名家は群がる佐竹は適当にあしらいつつ、越後周りで武田家を少しずつ追い詰め、武田遺臣を数名手に入れてようやく戦えるようになった。南陸奥、越後の二国を制しただけで戦国大名になってしまった。こうなるとコストが俄然きつくなり、フルタイム動けなくなる。


2012年5月4日 金曜日

 天下統一復刻版(Win)続き。葦名家は武田を追い払うが、能登まで逃げ込んでるので追いかけるのがめんどくさく、ほっといたら能登にいた真田幸隆が跡を継いでしまう。あの内政の高さは魅力だったので、どうせ追いかける暇もないし、同盟を結んで放置。ちなみに初期に同盟を結んだ伊達も北でおとなしくしていてくれて助かる。確かオリジナルは攻めるところがなくなるとすぐ破棄してきた気がするのだが、アルゴリズムが少々違う模様。

 武田を追って信濃から甲斐へ回り、その一方で佐竹の後は兵力の多い北条に手を焼く。宇都宮で激突した際の戦いは、あまりの互角っぷりに10回近くロードし直す羽目に。次の山場は越前で朝倉の主力と対峙したとき。兵力50が5人ほどいたので、じわじわと引き抜いて、残り3人になったところで攻め込んで事なきを得るが、対峙してた期間は2年ほどと実に長かった。あとはもうコストとの戦い。最後の島津家オールスターにはちょっとめまいがしたが、それでもこちらも引けをとらない陣容だし、第一兵力が違うので力押しで天下統一。記録を見たら最上家のときより半年ぐらい遅かった。序盤から武田・北条と戦ったせいか。

 これをクリアしてしまったら、この連休は何をして過ごせばいいのか。暇である。暇なので、HDDを漁ってみたところ、Starcraft2(Win)のデモが出てきた。起動してみると、のっけから薄汚い男が酒かっくらってるムービー。何だか英語で色々しゃべってて何話してんのか分からんが、そのうちCommanderとか呼ばれる。この酔っ払いが司令官なのかよ。大丈夫か人間陣営。

 最初のチュートリアルミッションを終えるとまたムービー。最近のゲームは凝ってるねえ。英語でしゃべられても内容全然聞き取れないけど。酒場にメカアーマーをまとった葉巻親父がやってきて、酔っ払いとごちゃごちゃ話してる。何このむさ苦しい連中。個人的にはこういうのも嫌いではないが、こんなんでちゃんと売れたのだろうか。メガヒット以外は出さないと公言するBlizzardだが、なんだか心配になってきた。ちなみにゲーム内容はごくごく普通のRTSだった。別に何か目を惹くところがあるわけでもなし。

 日中、PCに突然不調が。画面のところどころに縞模様が入り、ひょっとしてまたザポロージェの日常(Web)の不具合かとブラウザを閉じてみるが、Windows画面にも出現。再起動すると、なんとBIOS画面すら一部文字化けが。こうなるとWindowsの設定の問題ではなくハード的な話になる。文字化けならディスプレイではなさそう。画面周りならグラフィックボードかマザーボードか。BIOSが無事だし、セーフモードならWindowsも起動するのでマザーボードは無事と判断し、2006年に購入してから一度も換えてないグラフィックボード故障と思われる。

 これを機に新PCに買い換えるという選択肢もなくもないが、連休中なので納期的に厳しいだろうし、切羽詰ってるときに足元を見られるのも悔しい。ここは5000円程度でグラボのアップグレード交換が一番。早速DOSパラダイスに買い物に出かけて物色。ゲーム中心なので、RADEONよりNVIDIAに絞る。予算5000円で、ここ最近のクラスだと、GT430あたりが現実的と事前調査をしておいたが、現場でGTX550Tiという上位クラスが6000円という破格で見つかる。不安なので店員になにかワケありかと尋ねると、単に値札の位置がずれてただけで、1万円するとのこと。あぶねえ。ついでに店員に相談すると、その勢いで550Tiの9000円のやつを強くお勧めされる。しかし予算を軽くオーバーしてるので店員を追い払い、冷静に観察してGT440を5480円で購入。

 ついでに付近のとあるボードゲームショップで、開店記念セールでビール侯爵(ボード)を購入。元々そんなに高くない作品で、ネットでは3500円弱程度で売ってたので、3000円以下だったら買おうと思ってたら3000円ジャスト。くそうよく読んでやがる。ついでに電力会社(ボード)日本・ロシアマップ1980円も合わせて購入。最近ちょっと購入しすぎで、そろそろ収納場所が厳しくなってきた。

 帰宅してグラフィックボードを交換すると一発で解決。見立ては正しかった。パワーアップしたついでにベンチマーク測定。信長の野望Online(Win)ベンチマークをやってみるが、以前やった349点と変わらない350点。古い作品だから上限に引っ掛かってるのか。使い物にならないので、もう少し最近のもので比較可能なものを。そういや2年近く前にFINAL FANTASY XIV(Win)のベンチマークが動かなかったことがあったっけ。やってみたら動いた。おおこういうムービーだったのね。1980点。ランクを見ると、なんとか動くレベルであまり快適ではないという診断。重いゲームだのう。やんないからどうでもいいけど。


2012年5月5日 土曜日

 昨日購入したビール侯爵(ボード)を開封がてら、次女と数ターンプレイしてみた。最近流行のデッキ構築ゲーム、ドミニオン(カード)に触発されたらしく、それにプエルトリコ(ボード)の要素を混ぜた、例のフリードマン・フリーゼ氏のデザイン作品。基本的に生産して売却してその金で建物を建てる、というだけのシンプルなゲーム。それも売る先の会社は人数分用意されるし、建物は各自28枚のデッキがあるしで、多人数ソロ感強し。建物スロットは各自6箇所なのと、目的が宮殿を建てることだが宮殿を建てるとその分生産力が落ちる辺りが悩ましい。が、プレイしてみた感じはいまいち。2人だと少ないのかもしれない。


2012年5月6日 日曜日

 夕食後、次女にせがまれるがままに、バルバロッサ(ボード)をプレイ。しかし段々だれてきて、しまいに次女が質問コーナーに止まったにも関わらず権利を放棄したり、質問を考えるのも答えを当てるのもかったるいとか言い出すので、ゲームを中止してきつく叱る。ゲーマーたるもの、遊びの場を乱すような真似を許すわけにはいかない。ましてや自分からやりたいと言い出して、答えを当てるのがめんどくさいとは一体何事か。今まで次女の精神力を過大評価していたのか。


2012年5月7日 月曜日

 蒸気の時代(ボード)の正しいルールがようやく判明。やはりマニュアルの記述は正しく、ヘクス数に関わらず駅間の路線は1本で収益+1。その代わり、エンジン性能と同数の区間を経由することが可能で、最大6区間で収益+6までいける。このルールでソロプレイしたところ、1回目は赤字だったが、2回目は序盤の荷物の色がよかったので、$30を超える大黒字。ソロはやはり運ゲーか。


2012年5月8日 火曜日

 やることがなくて暇なので、以前ダウンロードしたファームフレンジー(Win)なんてどうでもいいアクションパズルを引っ張り出して再プレイ。


2012年5月9日 水曜日

 通勤途中の勇者30(PSP)は、騎士30をクリアすると4作の主人公みんなで組んで戦う勇者300というシナリオがプレイできる。時間は戻せなくてきっかり300秒制限。しかしゲームオーバーになると最初からやり直し。なかなかつらかったが、なんとかクリアすることに成功。

 これで終わりかと思いきや、今度は勇者3とかいう3秒制限モードが。1回戦っては慌てて村に戻って時間を戻して、とかやってたがらちが明かない。攻略法を見ると、3秒の間に2回戦うのがコツとある。無茶言うなよ、と思いつつ練習を積んでなんとか2回戦えるようになり、やっと先に進めるようになってその勢いでこのモードもクリア。さすがにこれで全モード完了。まあまあ遊べた。さて次いくか。


2012年5月10日 木曜日

 通勤ゲームを、勇者のくせになまいきだ。(PSP)に変更。昔える(仮名)に本体ごと借り受けてクリアしたのだが、当時は借り物ということでいまひとつ遠慮がちだったのを思い切りプレイしてみたくなって、みほ(仮名)からソフトだけ借りる。やっぱり借り物なんだけど。

 当時は最弱のコケだけでクリアするというプレイしかやってなくて、今回もその記憶を元に同じ作戦でいってみる。が、最弱だけあってなかなか難しい。特に序盤、どのタイミングでコケを強化するのかがまったく思い出せない。相変わらずすっとぼけた魔王のしゃべりが心地よい。


2012年5月11日 金曜日

 勇者のくせになまいきだ。(PSP)はなかなか手ごわい。一度クリアしているはずなのに。最弱こそ最も恐ろしいマギー作戦は、3面か4面あたりが鬼門。1,2面はコケがまったく頼りにならないのでトカゲ男などに頼ることになるが、3面からはコケを最強にパワーアップしていよいよ本番となる。が、ここで気張ってコケを大量に集めないと、いかんせん数の暴力でなんとかする戦法なのでこの先がなんともならない。勝っても苦戦してコケの数を減らしてしまうようだと、最終面の勇者にまったく歯が立たない。多分もっと掘り方を早くして、画面中掘り尽くすぐらいの勢いじゃないといけないのだろう。そんな記憶がうっすらとある。


2012年5月12日 土曜日

 やるものがない。ザポロージェの日常(Web)で時間をつぶす。


2012年5月13日 日曜日

 あまりにやるものがないので、またCiv4 BtS(Win)日本語版を引っ張り出してプレイ。前回やりかけたのは、まるで勝てそうになかったので、最初から。少し遠慮がちに難易度を下から2番目のWarlordにしてみる。パンゲアで7人プレイ。ランダムで引いたのはズールー。微妙すぎる。大陸の北東端に出て、南はマヤ、西は日本とギリシャという隣国構成。この世界には戦争狂アステカはいないらしく、残りはバビロニア、カルタゴと一番手ごわそうなのはマリ。

 マヤのユニークユニットは槍兵代替なので、銅を手に入れた序盤から果敢に南のマヤに攻め込み、都市をひとついただいて講和。このゲーム、戦争の消耗が激しいので、よほど力に差がないと、1度の戦争で2つ3つ都市を奪うのは厳しいものがある。しかし手に入れた都市は元マヤ文明圏なので、領土的にまったくおいしくない。これではいかんと、再度戦争を仕掛けてマヤ文明の発生源である首都を陥落させ、文明圏を大きく後退させる。が、ここで消耗したところで日本からも宣戦布告が。ふざけんなジャップ。取引する技術も持たない後進国め。すかさずマヤとは講和して、戦力を整えなおして日本侵攻。最前線の大阪を灰燼と帰す。

 このままいっそ滅ぼすまでやるか、と思ってたら、遠いマリからわざわざ宣戦布告。別に関係は悪くなかったはずなのだが、よくよく見たら日本がマリの属国になってやがった。スネ夫がジャイアンに泣きついたか。さすがに両方相手するのはしんどいので、適当なところで両者と和解。戦争で消耗したせいで順位を落としてしまったため、平和の下で力を取り戻さないと。

 しかしマヤから奪った都市の文化圏がどうしても気になるので、再び宣戦布告して一気に滅ぼす。するとまた日本が仕掛けてくる。マリの動向を見たら、いつの間にか日本は独立したらしい。それならこいつも滅ぼしてやるか、と都市を2つ3つ焼いたら、また傘下に入ってマリから軍勢が。なにこのイタチごっこ。結局このままずるずると消耗し、マリに文化勝利を許して敗北。Warlordですら勝てないのか。なんでこんなに腕がなまった。


2012年5月14日 月曜日

 Civ4 BtS(Win)日本語版。悔しいので、難易度を一番簡単なChieftainにしてまた7人プレイ。まあ厳密にはその下にもうひとつチュートリアル用の難易度があるが、あれは勘定に入れる必要すらない。

 ランダムの結果はペルシャ。金融志向がついてるので金稼ぎは楽そう。まあChieftainだから何引いても楽なんだけど。世界の反対側にいるインドが属国になりたがったりして、終始楽勝。周囲と戦争しては、属国になるまで痛めつけるジャイアンプレイ。征服より先に、バチカンによる宗教勝利。楽すぎてつまんないと言いたいところだが、やはり勝つのはちょっとうれしかったりするのが我ながら情けない。


2012年5月15日 火曜日

 いよいよ夕方はDiablo3(Win)のサービス開始。朝の時点でインストールはできたので、準備を整えておく。


2012年5月16日 水曜日

 待ちに待ったDiablo3(Win)のサービス開始。このために仕事を早く切り上げる。早速Witch Doctorを作成し、βでプレイした部分をソロでなぞる。βの最終部分、骸骨王の手前で休憩がてら、友人たちもやっているか気になってMixiを覗く。Battletagが載ってたので、Genkyou(仮名)とジウ(仮名)との接触に成功。すでにLv差が3つか4つは離されていながらも、3人マルチプレイ。骸骨王の先に進んでしまってるので、ストーリーが皆目分からん。

 寝る直前にむろふう(仮名)もやってきて、挨拶だけして解散。その後IRCに戻ったら、Ham(仮名)も買ったというのでちょっと二人でプレイ。ストーリーを戻して骸骨王を倒してLv12まで上げておく。

 ゲームの出来は、よくも悪くも無難。インタフェースがすっきりしてるし、マルチプレイをやるときは友人の名前をワンクリックするだけで合流できたり、マルチプレイ中は相手のバナーをクリックするだけで同じ地点にワープできたりと、細かいところまで快適さを追求するその姿勢が素晴らしい。さすがBlizzard。ストレスのないゲームというのはどれだけ得難いものか。長く楽しめそうで何より。


2012年5月17日 木曜日

 Diablo3(Win)。Genkyou(仮名)と2人でLv14まで上げる。Act1の最後の方と思しきところで、ボスに挑戦の場面で、ちょっと修理に戻りたかったのでキャンセルしたところ、Genkyouひとりで挑戦モードになってしまい、締め出されてさびしい思いをする。そしてボスが倒れてからストーリーが進み、ますますさびしいことに。もうキャンセルはすまい。


2012年5月18日 金曜日

 Diablo3(Win)。とりあえず昨日逃したボスに再び挑むため、ソロで進行クエストを変更し、さくっと倒す。目的は果たしたのであとはマルチプレイをすべく友人を探すが、Genkyou(仮名)、ジウ(仮名)、むろふう(仮名)とみんなそれぞれソロでプレイしている模様。仲良くやれよ。誰と合流するか迷うが、一番Lvが近いむろふう(仮名)のところへ。こっちのストーリーで進めていたが、途中で別の友人に呼ばれたとのことで解散。

 次はジウ(仮名)のところにお邪魔して、Act2のストーリーがさっぱり分からんところへ。Lvが5差あるので、強さが段違い。ほとんど後ろからついていく感じ。Lv18まで上がるとスキルに多少幅ができてくるので、色々試してみることに。

 主武装は吹き矢が一番使いやすいけど、ダメージから言えばカエルにした方が高い。もっともコントロールが効かず、付近にばらまいてあとはカエルが跳ねるのに任せるため、弾幕を張って近接戦闘のときはいいが、それ以外のケースで使いにくいことこの上ない。クモというのもあるが、これも使いにくいしダメージも低めなので敬遠。

 ペットの犬は盾として重要なのだが、これを自爆させて範囲攻撃をすることができる。盾がなくなるし、再召喚のウェイトが意外に長いのであまり使ってこなかったが、その分威力がかなりあるので、割とお気に入り。いざというときにかなり有効。今作はツリー育成方式ではなく、スキル着せ替え方式なので色々試せるのが売り。独自色が出るツリー育成の方が好みではあるのだが、こうやって比べてみると、取り返しがつかないとか試せないとか色々難点もあることが判明。これはこれでありだな。


2012年5月19日 土曜日

 Diablo3(Win)。ジウ(仮名)のゲームにお邪魔しようかと思ったが、昨日よりLv差が開いて7差になってしまったし、Act2の大詰めとか言ってて敵も相当強そうなので、早々に退散して、自分のストーリーを進めることに。しかしソロではLvが上がるのが遅いらしい。こんなときにPublicボタンを押すと、同じ進度のプレイヤーの公開ゲームに勝手にマッチングしてくれるという、非常に優れたインタフェースがある。これを活用し、見知らぬ外人のゲームにいきなり乱入し、3人でAct1の最後からAct2序盤をプレイ。Lv22まで上げる。

 色々なスキルが増えてきて、ペットは犬3匹の他に巨人も連れて歩けるように。体力的には申し分ないので非常に頼りになる前衛。主武装はカエルの攻撃力が頼りになるので、ぐいっと敵の目の前に行ってカエルをばらまく戦法。


2012年5月20日 日曜日

 Diablo3(Win)。休日をひたすら費やす。基本的にソロプレイはさびしいので、Publicゲームに参加したり、誰か友人を見つけてはお邪魔する方針。むろふう(仮名)と一緒にAct2のボス戦をやるが、これがすさまじく強く、何度も死んでは挑戦。かなり厳しかったが、犬爆破戦法でなんとか倒す。

 何度か中断しているが、途中で一度、気の合う外人と2人プレイになり、死んだときは仲間が墓をクリックするまで黙って待っていれば、復活できるシステムを教えてもらう。あと主武装のカエルを笑われたり。笑うな。カエルが世界を救うんだぞ。

 夜中に数人友人がいたので、Lvの低い順にジウ(仮名)のゲームに参加したら、もう寝ると追い払われて、Genkyou(仮名)の方に参加。丁度Act3のボスに挑戦するところだったらしいので、一緒に討伐に加わり撃破。そのままAct4に入り、数時間ぶっ通しでノーマル難易度クリアまで一気に。さすがにラスボスDiabloは厳しかったが、それでも2回目で倒す。カエルが世界を救った。

 次の難易度Nightmareが解禁されたので、2周目開始。敵の強さ、出てくるアイテム共にノーマル最終章の続きという感じで丁度いい。さすがBlizzard、よく練り込んでる。宝石もごろごろ出てくるようになったし、鍛冶をレベルアップするためのページもやっと登場。これからが本番ってことか。


2012年5月21日 月曜日

 Diablo3(Win)。Nightmare難易度で、スケルトンキングを倒す手前までPublicでプレイし、風呂で中断してから夜にGenkyou(仮名)、Sanza(仮名)のゲームに入ると、スケルトンキング戦闘中で入れなかった。そしてその続きをプレイしていって、すっぽりスケルトンキングだけ抜けてしまう。まあそのうちソロで戻ればいいだけの話ではあるが。

 2人は結局すぐ寝てしまい、ソロに戻ったところで犬爆破に特化したスキル構成にしてみて、Publicゲームに参加。が、そうすると普段はあまりに戦闘力がなさすぎるし、緊急移動スキルも入れる場所がないし、攻撃力増加のためにマナコスト増加というパッシブスキルを入れたせいで、カエル連発してるだけで息切れというかマナ切れするし。それでいて犬爆破は敵の大群相手という前提があり、ボス戦では真価を発揮できないという、状況を選ぶビルドなので、そろそろ飽きたし次のビルド考えよう。Lv37。

 通勤中の勇者のくせになまいきだ。(PSP)は、やっと少し勘を取り戻して、マギー作戦でノーマルクリア。裏面はさすがに勇者が強くて3面の山が越せない。逃避でトレーニングしてたら、どっかでハングしてリセットがかかった。途端にやる気を失った。第一以前クリアしてるんだよね。もうそろそろいいかな。結局またコケ一辺倒でまともにプレイしてないんだけど。


2012年5月22日 火曜日

 帰りが遅かったので、Diablo3(Win)は寝る前にちょっとだけ。Lv38。

 通勤ゲームを、みほ(仮名)から借りたライブラリの最後のひとつ、もじぴったん(PSP)に変更。どこかで飽きがきそうなパズルタイプ。そろそろなにか新しいソフトを仕入れないと。


2012年5月23日 水曜日

 帰りが遅かったので、Diablo3(Win)は寝る前にちょっとだけ。Lv39。


2012年5月24日 木曜日

 帰りが遅かったので、Diablo3(Win)をやる余裕がなかった。


2012年5月25日 金曜日

 やっと少しDiablo3(Win)をやる時間が取れた。Genkyou(仮名)にいきなりさらわれたら、むろふう(仮名)とジウ(仮名)も一緒だった。4人フルパーティだとさすがに敵が強く、しかもこの仲間がWizardとDemonHunterx2で防御力が紙のようなので、ちょっと虫とか来るとすぐ全滅の憂き目に遭う。なんだかんだと騒ぎながらLv40に。

 会社帰りにボードゲーム屋の期間限定セールスの、蒸気の時代(ボード)拡張マップを1000円で購入。3種類あって、どれがどうなのかさっぱりで、前日にぽちょむきんすたー(仮名)に訊ねても何も有力な情報が得られなかったので、マイミクのA葉某(仮名)にアドバイスを求めたところ、個人的にドイツフランスが好きというのでそれにしておく。残りはベルリン/月とメキシコ/中国。月ってなんだよ。

 あとついでに中古ボードゲーム屋の方でコロレット(カード)を入手。前から一家に1セット欲しかったので。ズーロレット(ボード)よりこっちの方がいいや。


2012年5月26日 土曜日

 Diablo3(Win)を少々。

 日中は仕事だったのでプレイできず。


2012年5月27日 日曜日

 Diablo3(Win)。むろふう(仮名)の友人で、Lv60カンストしているBarbarianが入ってきて手伝ってくれたので、話がさくさくと進む。要らない宝石とかもらったら、今のLvじゃ合成できないレベルの貴重品だったりして、色々援助を受けて装備強化。攻撃力が難だったが、DPS1200を超えて、ソロでも楽に進めるようになった。

 貴重な休日の日中はがっつりDiablo3(Win)に費やす。主にむろふう(仮名)と一緒にプレイ。戦力なんかそっちのけで、MagicFindingを突き詰めているらしく、もう92とか恐ろしい数値になっている。まあ確かに装備の差はでかいので、興をそそられてMagicFindingへの道を歩み始める。装備探すの大変だけど。


2012年5月28日 月曜日

 Diablo3(Win)。むろふう(仮名)、しかすけ(仮名)、Genkyou(仮名)とで4人プレイ。Nightmare難易度のAct3を頭から終盤までひたすら進む。全員同じLvなので張り合いがあって楽しかったが、なんせDemonHunter、Wizard、WitchDoctorx2という打たれ弱いパーティなのですぐ壊滅する。しかも危機に際してわざわざ敵を復活ポイントまで引き込んでくるもんだから、復活したてでいきなり敵に囲まれてるというひどい状況に。一度はっきりとそれだけはやめろと伝えたのだが、以後もあまり改善されず。せめて死に際ぐらい、敵を引きつけて前進するとか考えようよ。Lv49。


2012年5月29日 火曜日

 Diablo3(Win)。昨日と同じ面子でむろふう(仮名)、しかすけ(仮名)、Genkyou(仮名)と4人プレイ。同じ面子のはずなのに、昨日とまた同じ面をやっているのはどういうことか。まあ先を急いでも、敵の強さにへこたれて舞い戻ることになるかもしれんが。

 MagicFinding装備のままでAct3をぶっ通しでクリア。Actボスは挑む前に装備が半壊していたのを修理もせずに挑んだものだから、途中何度か死んだせいで壊れてしまって少々焦ったが、なんとか一度で倒すことに成功。結構がっつりプレイした割には、ひとつも使えそうなアイテムを拾えなかった。Act4に期待か。


2012年5月30日 水曜日

 休暇を取ったので、夜更かししても大丈夫と気合を入れてDiablo3(Win)を起動したら、メンテナンスによるサーバダウン。ガッデム。仕方なく不貞寝して早起きしたが、予定時刻になってもまだメンテが終わらないとのたまってる。仕事遅いんだよBlizzard。ガッデム。

 仕方ないので午前中に用事を済ませて昼ごろ戻ってきたらやっとメンテ終了。Act4をずーっと進める。だいぶ敵が強くなってきた上に、Act4は名前つきの敵がゴロゴロしてたり、中ボスもゴロゴロしてたりするので死ぬ回数が半端ではない。中ボス1回につき10回ぐらいは平気で死ぬ。アイテム拾得狙いでMagicFinding装備なんぞしてるからというのもあるが。結局何度も死んで、これは本気装備じゃないとダメかなというひとりコントを何度か繰り返した挙句、ここでMagicFinding装備は無理という結論にようやく至る。

 そんなこんなでようやくラスボスDiabloの元までたどり着いたが、これが全く勝てそうにない。30分かけてひたすら逃げ回り戦法でやっと敵の体力を半分まで減らしたと思ったら、影の世界に連れ込まれて、暗闇の中で10秒で殺される。これを何度も挑戦しろと。無理。で、先日知り合ったむろふう(仮名)の知り合いであるOreday(仮名)Lv60Barbarianに頼んで、ガツンと倒してもらう。影の世界から戻る瞬間に気絶したら、次のステージも気絶したまんまというバグに遭遇するも、そんなの無関係にひとりでガツンと倒してくれた。所要時間3分程度。あなたが神か。

 というわけで不正な手段でNightmareをクリアし、Hell難易度解禁。


2012年5月31日 木曜日

 Diablo3(Win)。さて怖いボスどももしばらく出てこないし、多少強い程度の雑魚ならなんとでもなるさ、とHell難易度を一から開始。最初はゾンビがおええと出てくる。ああこの展開も3回目か、とのんびり構えていたが、このゾンビがむっちゃ強い。さすがHell。MagicFinding装備とは言え、1万2000あるHPが見る見る間に減っていって、危うく雑魚一匹に死にそうな状態。どうやら犬爆破を四六時中駆使していかないといけない危険地域らしい。一回戦闘しては息を整えて犬の復活待ちという、非常にテンポの悪いプレイになってきた。その分アイテムは強力になってきたし、宝石のランクも高いので、今更低難易度に戻る気にもなれないが。




最近の日記に戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送