ゲーマー日記 2016年7月分


最近の日記に戻る

2016年7月1日 金曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ3人卓に入ったら、上2人がオフラインになってるので、追放してもう2人を加えてやっとスタート。するとやってきた2人が素人で、やってくれると助かるアクションばかりを選択してくれる。本来相手の嫌がるアクションをひたすら打つきついゲームなのだが、最初からもうゆるゆるで楽しくて仕方が無い。タバコから港造船所と立てて、隙があったらさらに10金建物も建てたろうかと思うぐらいの楽勝ペース。さすがに建たなかったけど、46-32-31で出荷だけで勝つ。

 精神力が回復したところで、鴉(仮名)にスルーザエイジ(ボード)の稽古をつけてもらう。ターンベース戦にして、時間制限が3日とかのんびりとプレイできる上に、ターン内のやり直し機能もついてる。IRCで相談しつつ待ったもかけられるという、稽古には抜群の環境。初手アレキサンダーに次コロッサスという軍事路線を歩むが、襲撃カードがまるで来ない。仕方なく植民地とか埋めてたら、それが発動する頃には鴉(仮名)の方が軍事的に上で、しかもクックとか航海術とかで完全に利敵行為になってる有様。他にも内政アクションが余るのがもったいないと余計な資源を使ったため、研究所の建設が2ターン遅れる羽目になるなど、毎ターン相談しているのに劣勢はひどくなるばかり。ナポレオンがいても時代遅れのウォリアーが足を引っ張るなど、全てにおいて冴えない展開で結果222-123という倍近い差がつく。さっきのプエルトリコの外人との差よりもひどい気がする。


2016年7月2日 土曜日

 休前日は気合を入れるつもりだったが、今週は夜ずっと遊んでいたせいもあって一週間の疲れがどうにもならなかったので、さくっと寝る。

 起きてからBoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)。外人と3人卓で、昨日鴉(仮名)から受けたアドバイスを元に、出せそうにないカードはそもそも取らないことを念頭に置いたら、ナポレオンでぶいぶい言わせるところまでいく。空軍を作ったところでアインシュタインに路線変更する辺りもなんかスムーズにいったし。もっとも襲撃は全部防御カードで防がれるし、戦争カードは1枚も来なかったけど。そして勝利点が心もとなかったため、結果的には160-137-120でドベではあったが、まともに争えたという手ごたえを感じる。一番足りなかったものが分かった。それは捨てる勇気。もったいないと思う心は、時に足かせとなる。出せないカードは取らない。建たない偉業は取らない。

 この方針を堅持して、平均レベル以下という募集に入り、外人と2人プレイ。初手から微妙にツボを外した手を打ってきて、これはいけるかもと期待。中盤の植民地獲得の競りで、カード2枚と地図で明らかにこっちが有利にも関わらず、敵が妙に突っ張ってくるので、試しに譲ってみたら全戦力犠牲にした挙句、回復しないものだからその後襲撃し放題。その植民地を奪ってクック出してとか、もう勝ったも同然。と油断してたら、次のターンイベントでクック死亡。何すんねん。すかさずゲームデザイナーに路線変更し、得点力を回復。技術力が下がる弊害があったため、色々出せないカードが出てきたが、この際そんなの瑣末なこと。順調に133-109で逃げ切る。

 次にプエルトリコ(ボード)4人卓。4番手でコーンが豊富なので、珍しく出荷型に進む。タバコも作って、うまいこと商人も出払っていて、ここで生産すれば次の手番で対面のタバコを出し抜いてほぼ確実に売れるという状況までいくが、対面が自爆テロを選び、タバコを出荷されて海の藻屑に。ここで大きく凹み、間にいる上家が難なくコーヒーを売り抜けて港を買い、対面が生産して上家が出荷で稼ぐコンビプレー。農地公邸でなんとか追いつこうとするも、思ったより早く人エンドになり、65-47-45-45でほぼドベの3位。上家のダントツ勝利。そら出荷で45点稼いでりゃそうだろうよ。


2016年7月3日 日曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)4人卓。なかなか打てる外人たちに囲まれ、タバコを作ったはいいが、かぶせてきた上家はタバコのみで、軽く海に流されて巻き添えを食う。割と生産をためらわずやる傾向があったため、工場が活躍すると読んだが、なかなか金がたまらずコーヒーに寄り道してからの工場ギルドホール戦術。工場が稼動するのはいいが、商人売却もがんがん出来てしまうので、急に金が余りだす。ギルドホールとおまけにもうひとつ買えるため、大して稼げないけど税関を他人に取られるくらいならカット。あとは建物エンドを目指すだけだが、出荷が冴えない中、2人が港+造船所とか贅沢なこと言ってるので結構まずい。わずかずつの一手を重ねていって、終わってみれば47-46-39-37で1点差でなんとか上家をまくることに成功。久しぶりに手が震えるような会心のプレイだった。


2016年7月4日 月曜日

 夕食後にまたBoardGameArena(Web)。スルーザエイジ(ボード)の初心者卓があったので入ってみる。初心者と言ってるのはこのプラットフォーム上でやるのが初めてであって、実力は未知数なのかと思ってたが、やってみたら本当に素人だった。初手アリストトレスを取られ、時代Aのリーダーなしで臨んだにも関わらず、途中で敵が植民地のためにフォーメーションを崩した辺りからナポレオン取って逆襲開始。戦争カード3枚でボコり、最後の戦争はVPを80点ほどかっぱらったのでさすがに泣きが入って投了してきた。うんまあそうだろうね。見学していた鴉(仮名)師匠いわく、99%負けだが0ではないらしいけど。まじか。

 もう1戦、今度はもう少しまともそうなプレイヤーと2人対戦。軍事で終始圧倒され、万里の長城にナポレオンで襲撃されて、やむを得ず全戦力犠牲にして防御とか、植民地取られ放題とか、泣きそうな展開。しかしその分向こうは政治とか科学とか色々おざなりで、内政基盤ではこちらが上なのに、なかなか押し返せない。負け戦覚悟で、最善の手を淡々と打つだけという無我の境地に入り、ファーストフードチェンを完成させて点差がそれなりに縮んでくる。最終ターン、軍事がやや負けているものの、こうなりゃ敵に襲撃はないと賭けて技術力を上げてゲームデザイナーによる得点を稼ぐが、やっぱり7点奪う襲撃カードがあって敗北。終わってみれば68-55と13点差。ん?これ襲撃なければ勝ってたってこと?

 見学していた鴉師匠によると、最後に余らせていたのと、建築が場にあったのでそれで節約できた分合わせて5資源で軍事追いつけたはずだと言う。建築がアップグレードにも効くことや、ゲーム画面の一番下に埋まってるイベント枚数のコーナーがあることなど、目から鱗の知識を得る。

 続けて2人戦に挑むが、今度は完敗。序盤に汚職するか灌漑取るかの2択で、やはり汚職をしたくないという心理が働いて灌漑を捨てたが、これが響いて食料不足に陥り、万里の長城は機能せず、軍事で押しまくられていいとこなし。137-92。鴉(仮名)先生に色々ダメ出しを喰らい、IRCで長い反省会。

 その反省を生かし、また2人戦。今度は時代1で剣士騎兵をきっちりゲットし、フォーメーションを取ってナポレオンという必殺パターン。完全に軍事力で凌駕し、しかも戦争2発に略奪2発を引いてきたものだから、敵もたまらず途中投了。うん分かる。戦争で得点も18点奪ってあるし、次は空軍取ろうかなーというところだったから、負ける気がしなかった。45-9の完勝。鴉(仮名)先生からもお褒めの言葉をいただく。とりあえず得意な黄金パターンを作っていくところから始めよう。

 そんなわけで4戦目も2人卓。時代1で欲しいカードが数珠繋ぎに来て、涙を呑んで鉄を見逃したが、よくよく考えれば鉄取ってよかったんだった。これが響き、最後まで資源生産力が3のままで、なんとかナポレオンで攻勢には回ったものの、敵も防御カードをよく引いてがんばるものだから、VP奪う戦争もいまいち不発。クックで稼がれた点数を挽回できず、144-112で敗れる。しかしなんかいい勝負っぽくなってきた。この週末でだいぶなんか戦えるようになった実感がある。もうちょいだな。


2016年7月5日 火曜日

 BoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)3人卓。週末は2人ゲームばかり練習してたので、どうも勝手が違う。鉄が取れず資源不足で思うように進まないものの、アリストテレス・コロンブス・ナポレオン黄金パターンに進み、時代2でひたすら戦争を仕掛ける。幸いにして点数ばかり稼いで軍事力が低いのが1人いたので、そいつに文化戦争2回に加え、人を殺す戦争で根絶やしにする。が、終わってみればそれでもまだ追いつかず、109-107-81の2点という僅差で敗北。もう1人がぬくぬくと科学力を伸ばしてイベントを埋めてたので、そっちが仮想敵かと思って最後利敵行為になるイベントを埋めなかったのだが、1枚でも埋めていれば勝ててたということか。まだまだその辺の見極めが足りない。

 2戦目は2人卓だが、高速卓で持ち時間が短いことを知らず、都度鴉(仮名)にIRCで相談してるものだから終盤に入った辺りで持ち時間切れ敗北。

 3戦目は3人卓。初心者っぽいので期待してたら、かなりの接待プレイで、植民地が出る度にパスして譲ってくれるので5枚も集まり、もちろんクックで稼ぐ。時代3に入ったところで、敵がさすがに偶像破壊を仕込んでやがって、この時代でないリーダー死亡。かなり痛手で、果たしてこれで逃げ切れるか不安。上家は初心者で相手にならんとは言え、下家は少しは分かっている模様。でも軍事路線のくせにナポレオンはスルーするし、同じ軍事力なのに襲撃をトップのこっちに仕掛けてこないし、やることがいちいち微妙。そしてイベントにこっちの得意インパクトを2枚埋めて、アインシュタインで逃げ切り態勢。最後に襲撃もこないし、結果154-98-56の圧勝。まあ接待プレイやったし、と鴉(仮名)師匠。


2016年7月6日 水曜日

 さすがに毎晩2時は厳しい歳になってきた。湯船で熟睡。


2016年7月7日 木曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)4人卓。タバコ農家の分は船に送り出し、一歩遅れてコーヒーをしっかりと売る。あとは工場ギルドホールかと思ったが、まだ建物エンドは遠いと見て港に寄り道。そして人欲しいなと思ったら人エンドが近いことに気が付き真っ青。慌ててギルドホールを買うが、上家が大学砦公邸と着々と稼いでる。出荷点が一番少なくて安全牌扱いでタバコ売らせてやったのだが、どうやらこいつがライバルの模様。港で稼ぐ暇もあまりなく、残り時間が短い中どうなるかと思ったら、40-40-36-33で同点。金が少し残った分、タイブレークで辛勝。そしてこの勝利でグッドプレイヤーのランクを得る。

 もう1戦、今度は3人卓。コーヒー工場ギルドホールで建物エンド。43-38-26で快勝。たまには出荷型も練習せねばと思いつつも、流れがいつもギルドホールなのよね。


2016年7月8日 金曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)4人卓。なんか素人っぽいのが多いので、これはギルドホールを封印して新境地を開くチャンスということで、1番手にも関わらず出荷型に決め打ち。農地でコーンを手に入れる予定が、全然引けないので資金繰りのために一旦コーヒーに。その後工場、造船所、港の順に買いつつ出荷に励む。しかし意図的にこうやってみたが、どう考えても工場の後ギルドホールに進んだ方が早く楽に終わる。石を取らずにコーンを取るため、金策が厳しく10金建物は買えず、2つ買った上家と接戦になりつつも、みんな素人なのでなんとかかわして勝利。やっぱ向いてない気がする。

 その後スルーザエイジ(ボード)2人卓。非戦プレイという縛りらしく、いつものナポレオン戦法が通じないためにどうしようかと迷ってる内にゲームが終わり、倍近い大差をつけられて敗北。見学していた鴉(仮名)師匠からもボロクソに指導されるが、そう色々言われても全部に注意が回らない。プエルトリコで言うところの、ギルドホール戦術が完成してからようやく次の戦法を模索できる余裕ができると思うので、やはりしばらくは戦争プレイの基本形を身に付けねば。


2016年7月9日 土曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)3人卓。なんか強そうな人たちなので本気で行くぜ、と初手で開拓者選ぼうとしたら、わずかにクリックミスして建築になってしまう。微妙に歯車がずれたが、まあなんとか軌道修正してタバコ工場ギルドホールに進む。しかしつわもの達は、2人とも一手早くコーヒーを作っており、しかも流せないようにうまいこと調整済み。これが世界レベルか。出荷してもいちいち微妙に点が取れないように絞られるし。それでもギルドホール公邸を両方手に入れて善戦し、ひょっとして追いつけるかと期待したものの、51-49-47での2点差の2位。やはり最初にコーヒーを売った上家が一枚上手だった。

 スルーザエイジ(ボード)の練習で2人卓に。軍事優先型を身に付けるため、初手カエサルから時代2ナポレオンまできっちり手順を踏み、スパイで敵が防衛を減らしたところにすかさず文化戦争を叩き込んで29vs2になったところで投了された。弱い相手には強いと言えるぐらいにはなってきただろうか。


2016年7月10日 日曜日

 BoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)3人卓。ナポレオン出した時点で下家が投了し、変則的2人プレイ。そこからカード列が3枚ずつ消えていくのはいいが、間にいる脱落プレイヤー分もなぜか3枚消えていくので展開が超速い。ナポレオンで殴る暇があまりなく、これはまずいかと思ったが、宇宙飛行完成でなんとか追いついて、あとは埋めておいたインパクト分で稼いで104-85で勝利。3枚×3人はちょっとシステム的におかしいんちゃうか。ルールブック確認したら、残った人数に応じてだから3枚は正しいが、抜けた人の分も消えるのはおかしい。

 プエルトリコ(ボード)で強そうな4人卓があったので入ってみる。さすがに打てる連中は違う。ここはこれしかないだろう、とか今それやられたら困る、という手をピシピシと的確に打ってくる。そして困る手を打たれまくった結果、ぎゅうぎゅうに絞られて37-28-26-26でドベ。最初のタバコを作った奴に売らせたこの戦犯が、と思ってたら、その戦犯がダントツで勝ったってのはどういうことか。大小市場の重商主義は自分ではあまり成功した試しがないのだが、今度やってみるか。

 ということでうまそうな3人卓で早速試してみる。下家が日本人なのだが、最初に2番手生産とか怪しげな手を打ってくる。でも素人というわけでもなく、それ以外は嫌な手をきっちり打ってくる。最初の砂糖ができていたのを見過ごして売らせたのがまずかったのか、以後なんとなく一手遅れた感じ。重商主義なので金には困らず、工場からギルドホールと砦で一気に終わらせにいくが、48-47-37で1点及ばず2位。途中港とか欲張ったのがいかんかったか。でも金余ってたしなあ。むしろ工場が余計か。
 スルーザエイジ(ボード)3人卓。馬鹿のひとつ覚えでナポレオンに向かうが、フォーメーションが最初の2パワーのしかなくてしょんぼり。だいぶ後になって引いた中世軍を出そうかと思ったが、どうにも目処が立たないので、後ろで見ていた鴉(仮名)師匠からは、なんで役立たずを引っ張るのかと説教を喰らう。こんなこともあろうかとちゃんと時代3のゲームデザイナーを次期リーダーとして確保してあるんだから、さっさと見切って出せとのこと。そういやそうだ。暴動を見過ごして、折角このターンで増やした戦士を鎮圧のためにまた戻すとか、あほなことばかりやってて終始しょっぱい。師匠の言いつけで3軒の偉業を立てろというのに固執してたせいもあって、そもそも3軒目の宇宙飛行は完成間に合わないかもという事態。

 しかし勝ちに不思議の勝ちあり。宇宙飛行はなんとか資源増産して完成させ、他の2人が内政基盤弱いのをいいことにイベントカードは建築と農業のインパクトを埋める。軍事力はナポレオン引退後はドベに落ち、いつ襲撃されてもおかしくないのにされずに済み、平和裏に終わってみれば123-112-98で勝利。師匠も首をかしげていた不思議の勝ち。


2016年7月11日 月曜日

 BoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)3人卓。例によってナポレオン戦術を試みるが、フォーメーションがパワー1しかないへぼい状態で威力を発揮するはずもなし。時代2の後半でようやく真っ当なフォーメーションを手に入れるが、やや手遅れ。慌てて一番弱い奴に戦争を仕掛けて奪いに走るが、敵もなかなかさるもの、毎回全犠牲で被害を最小限にとどめては次のターンでまた軍を再編成してくる。思ったより取れず、しかもそれを漁夫の利で眺めてるトップ目の奴を叩こうにも、空軍で武装されてこちらより軍事が高いくらいなので手が出せず。弱いものいじめをしているだけでは点を稼げず、2位に終わる。ナポレオン戦術の限界を感じるということは、そろそろ巣立ちのときがきたということか。

 2人卓が立ったので、2人でこそナポレオンが輝くぜ、と思ったがなかなか出ない。もうあきらめて巣立つとしてニュートンにしたところ、敵がナポレオンをゲット。しかし敵がフォーメーションに恵まれない隙に軍事を鍛えて逆転し、時代3にはむしろこちらから戦争を仕掛ける側に。最後の戦争で敵の黄色トークンを根絶やしにし、反乱勃発。点数ではかなり置いていかれていたが、師匠の言いつけ通り3軒の偉業を作り、点数はゲームデザイナーで稼ぎ、敵の反乱を見越して幸福のインパクトを埋めておいて逆転に成功。113-102で勝利。ついにナポレオン以外でも勝った。成長の証か。

 でも次の2人卓は結局ナポレオンに戻るのであった。終盤で戦争3回目仕掛けたあたりで敵が投了。いやまだ得点わしの方が負けてるのに。文化戦争もないから、どうやって点数で追いつくか困っているところではあった。まあこうやって心を折れるのがこの戦術のいいところ。折られる方はたまったものではないだろうが。

 3人卓でまた脱ナポレオンの練習をと参加するが、序盤に暴動を起こしていきなり脱落気味。もう次決定打が来たら投了しようと待ち構えていたが、案外致命傷を喰らわずにのうのうと家畜のごとく生き永らえる。ただ1ターン遅れの上に汚職もたんまり連発しており、ここ一週間で一番イケてないプレイング。こうなりゃいつものナポレオンで暴れてやろうかと思ったら、その時期は攻撃カードが来ないので不発。大して暴れもせず、最後までおとなしく付き合うが、139-119-91でドベ。なんたる体たらく。


2016年7月12日 火曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)4人卓。実力者揃いできっつい卓。下家がすぐに商館を買い、それをいいことにばんばん生産するものだから、その下が潤って、うちが売る頃には高額商品が先に売られていてろくな状態ではない。せめて工場を買おうかと思うが1金足りなかったりして、大学に港に造船所という、微妙な布陣。そして微妙な点数。終始取り残されてる感があり、それは点数にも表れて69-48-42-36のドベ。大敗。商館野郎は3位。ふざけんな。

 口直しにスルーザエイジ(ボード)4人卓。オンラインで4人でやるの初めてじゃなかろうか。最近2人プレイに慣れてしまったので非常にやりづらい。1番手なので取れるものもろくなのがないし。2巡目でアリストテレス。時代1はコロンブス目当てだったのが対面に取られる。対面のプレイスタイルがいつもの自分そっくりなので、ナポレオン戦術要注意と思ってたら、植民地3つとクック持っていった。間の奴、さっきミケランジェロ暗殺しといたんだし植民地1枚取ってるんだしカットしろよ。

 仕方ないのでナポレオンで対抗しようと思っても、フォーメーションがパワー3とかしょぼくて、時代2の間一切引かず。よくある不発なのでもうあきらめてゲームデザイナーに切り替えるかと思ったら上家にカットされてるし、泣きそう。エッフェル塔作って点数を少しでも埋める努力を始めるが、一向に代替となるリーダーが出ないので、空軍作って軍事ごり押しする方向に。幸い戦争カードはばんばん来る。しかし仕掛けると向こうもきっちり応対してきて、全然点数を吸い取れないばかりか、2回目の戦争に至ってはフォーメーション変更をミスって肝心のフォーメーションを出せずに、単なるパワーダウン。何しとるんだわし。自爆でむしろ点数を吸い取られるお馬鹿さん。これは吸い取ったミケランジェロが勝つかと思いきや、クックで追いつかんとする対面が最後にまくって241-239-148-31。もうひとりは蚊帳の外で知らない間に投了してた。道理で最後展開早いと思ったんだ。


2016年7月13日 水曜日

 連日の深夜ゲームの疲れが出て即就寝。10時間睡眠。


2016年7月14日 木曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)3人卓。上家がややぬるく、即タバコを売らせてくれて助かる。とんとん拍子に金が増えるものだから、5つ目にはもうギルドホールを建てる。下家は港造船所で稼ぐつもりなのでて早仕舞いの構え。人エンドを仕掛けた最終ターンに、あとはもう生産出荷のコンビプレーでもない限り負けない、というところにコンビプレー。40-34-29で2位に終わる。まあここまで金を稼がせてくれたので、最後も味方されたら八百長疑われちゃうしな。


2016年7月15日 金曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)4人卓。どいつもこいつもろくな手を打たないもんだから、さっぱり先が見通せない。工場買う金がやっと貯まったらその手番に2つとも売り切れるので、仕方なしに港買って出荷型にシフト。どいつもこいつもぱっとしないが、中でもコーヒー売りに成功した上家をマークしてこれは押さえたなと勝ちを確信したら、出荷点と税関で稼いだ対面に少しばかり抜かれ、51-49-46-37の2位。なんか最近負けてばっか。


2016年7月16日 土曜日

 BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)3人卓。打てるメンバーでの中、先行してタバコを売れたので工場ギルドホール公邸でいけるかと思ったが、大小市場商館を擁する重商主義の上家に敗れる。56-49-48の2位。重商主義つええな。自分でやるとうまくいかないんだが、何が違うんだろう。要研究。


2016年7月17日 日曜日

 子供達が珍しくボードゲーム気分らしいので、3人でハイソサエティ(カード)をやってみる。数年前にやったときは、豪快に金を使う長女とケチる次女の対比が面白かったのだが、数年経っても基本姿勢は変わらない。それでも最終ターンまで勝敗がもつれ込む辺りはだいぶ思考能力も上がっている様子。最終盤で長女が金を使いきって脱落し、次女との一騎打ちに。残り2枚で数字カードが先に出れば次女の勝ち、ゲーム終了してくれればこっちの勝ちだが、出たのは数字カード。次女に敗れる。運勝負になると大抵勝つのが次女。

 まだ時間があったので、短時間でできるものということで今度はワードバスケット(カード)。子供達が幼稚園の頃に2文字でもいいハンデをつけてやって遊んだきりだが、中高生ともなればもはやハンデなしでいいだろう。1戦目は大人の貫禄で楽勝だったが、2戦目で慣れてくると2人ともぽんぽん単語が出てきて惨敗。「よ」から始まって「え」で終わるものが出てこなかった。「よしえ」という謎の人名が出てきて誰だよこれ、とか脳内をぐるぐるひとつの単語が巡りだすと負けフラグ。

 BoardGameArena(Web)で数日ぶりにスルーザエイジ(ボード)2人戦。ターン制も並行してやってるのだが、アメリカ人がいることもあって、時差の関係でなかなか進まない。1日1ターンぐらいなので1ヶ月ぐらいかかりそう。あっちもそうだが、軍事と科学に注力すると、VPがおざなりになるのが一番の課題で、実際それでナポレオンでも追いつかないぐらいVPに差がついたこともあり、今回はVPにも気を配ることにして、時代2で研究所の代わりに図書館なぞ選んでみる。が、これがミソのつき始め。なんせ資源8も必要なので、なかなか資源がそろわないし、新しい人口も増えないし、カード枠は厳しいので黄色カードで援護もなかなかできないし、体制変えようにも原理主義はコストが高くてなかなか出ないし。

 序盤に植民地色々埋めたのでこれはクックやなと思ったらその後全然出ず2枚止まり。相手はナポレオンでぐいぐい押してきて最後に戦争でVP持っていかれるまでもなく、盤面でもう完敗。やはり応用はまだ早いらしい。偉業でカバーする程度にして、もう少し基本をものにした方がよさげ。

 ということでまた2人戦をやってみる。コロンブスを選んでも植民地は1枚も来ない。それもそのはず、敵が大量にがめていて、最終的にこっち2枚に対して6枚も向こうに持っていかれた。ナポレオン引いてもフォーメーションを引かないちぐはぐさで、敵は植民地によりベース軍事力ができあがっているためナポレオンがいても軍事負けという悲しい状態。当然資源だの食料だの植民地で調達する敵が終始優勢であり、204-114という大差で敗北。

 失意をごまかすため、以前から懸案であったWindows10へのアップデートを始める。7月末には無料アップデートが打ち切られるらしいが、今の環境を失うのも怖いので1年ぐらい様子見していたが、後で金を払うのもばかばかしいし、余ってたHDDに完全バックアップしたらやろうと思ってた。2週間前ぐらいから色々と試していたのだが、フリーのEaseUS Todo Backupなるツールを使ってマスターブートレコードを含めてクローンを作ることにようやく成功し、データ類の完全バックアップも無事取得。ここまでくれば、あと意を決して実行。やってみたら1時間程度で特に問題もなくあっさりとアップデートに成功。むしろ以前レジストリをいじって勝手にアップデートしないように阻止してたもんだから、それを解除する方が手間取ったくらい。

 さて動作確認の段になって、最近ブラウザゲームしかやってないので確認するものがほとんどないことに気付く。なんたること。Win10アップデート反対派を自認していたし、なんか問題があったらWin7に戻してやろうとさえ思っていたのだが、これではむしろ推進派ではないか。


2016年7月18日 月曜日

 BoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)2人戦。やっとナポレオンがかみ合ったのだが、敵が軍事にやけに力を入れるため、攻撃しようと思うときには敵の方がやや戦力が上で、攻め込めない。襲撃しても防御されたり兵士が一人死んだりする程度で、最後まで成功せず。まあその分、敵に攻め込まれることもないわけで、防御的ナポレオンという一風変わったプレイになる。内政は明らかに敵の方が充実しており、こちらは時代1の技術でひいこら言ってるのだが、唯一得点だけはエッフェル塔をがんばったこともあって優勢。そのまま最後に宇宙飛行で逃げ切り、113-88で勝利。なるほど、必ずしも殴るだけが勝利への道ではないのだな。

 次にやった2人戦も似た感じ。今度は敵がしっかりクックで3枚の植民地から点数を上げていたので追いつかず。軍事的にはフォーメーションは色々来たのだが、キーとなる騎兵がきっちりカットされて組めず。途中倍ぐらいスコア差がついてほぼ投げていたが、最後のインパクト勝負でそれなりに追いついて142-134で8点差の負け。騎兵大事だな。


2016年7月19日 火曜日

 最近ボードゲーム漬けでちょっと疲れが出てきた。ネットでやっても精神力使う。ちょっと別のゲームでもやりたくなって色々探してみる。ちなみにここ一か月記載がない魔法使いと黒猫のウィズ(iOS)はやめた訳ではないが、かなりトーンダウンしてる。イベント頻度が下がってきてるところにガチャ運もいまいちなので、家でやるほどのことがあまりない。通勤時間でなんとかなっちゃう程度。しかも今月は魔道杯開催しないらしいし、当面ちんたらやる予定。

 何かがっつりやるものはないかと過去にやったものを再開する方向で、黒い砂漠(Win)を起動してみる。が、2回目のキャラデリート。まあ今までも1日分しか進んでないからそれ自体はどうでもいいのだが、このゲームはキャラ名と家名を別々に定義する必要があって、しかもどっちもサーバオリジナルである必要がある。トマト皇帝をトマトと皇帝に分割すると当然ながらどっちも取られてるので、仕方ないから1字ずらして家名をト皇帝にしといて、名をトマにするつもりでキャラメイク進めたら、トマの方がアウト。じゃあ家名も変えるかと思ったら家名はもう変えられないときたもんだ。検索すると、家名変更は有料サービスらしい。機会がなかったってことで。

 次にアトランティカ(Win)をインストール。これも3回目かな。以前のキャラを呼び出すことに無事成功し、はて何から手をつけたものかと途方に暮れる。あれからまた色々システムが追加されたらしく、ひとつもついていけない。新キャラから作って一から始めた方が理解できるのかもしれない。そういや前回そういって珍しく女性キャラ作ったんだっけ。途方に暮れたままログアウト。

 じゃあ最近の作品でもなにかないかと軽くWebで探すが、最近はアクション性が高いものが多くついていけない。あるいはブラウザでやるカジュアル路線かで、好みのものがまったくかすりもしない。いっそ大航海時代Online(Win)でも復活しようかと思っちゃうくらい。

 仕方ないので適当なフラッシュ系のミニゲームを色々と探していたら、BigFarm(Web)というのを発見。なんか昔からこの名前見た気がするけど、どうせ農園系だろと思ったらその通り。あまりに暇なので、メールアドレスだけ登録して始めてみる。洋ゲーのくどい絵と微妙な日本語訳といういつものコンボを目にして一度そっと閉じるが、なんせやるもんがないので思い直してまた開き、ちょっとやってみることにする。


2016年7月20日 水曜日

 BigFarm(Web)をぼちぼちと。序盤はすぐレベルが上がる。長年のアップデートにより色々な要素が詰め込まれていて、何かと忙しい。クエストが山ほどあって、一向に消化できる気がしない。作物が植えて数分で回収できるので、割と張り付き要素が強い。ものによっては一晩放置できるので、この辺のタイムマネジメント能力を生かせるか。


2016年7月21日 木曜日

 BigFarm(Web)をぼちぼちと。アクティブなプレイヤーが大勢いるわけでもなさそうで、ギルドに入るというクエストがなかなか達成できない。応募しても返事が来ないのである。しつこく探してたら、出入り自由なところがあったので、強引に入り込んでクエスト達成。


2016年7月22日 金曜日

 BigFarm(Web)をぼちぼちと。Lv20達成。

 ゲーム進行上、1時間半程度待たないといけないときがあり、さりとて寝てしまうと色々問題があるという状態になり、さて何しようかと。ボードゲームは時間が読めないし、ちょっとそういう気力がないので、Rise of Nation(Win)を引っ張り出す。結構複雑なRTSなので数か月ぶりにできるかいつも不安なのだが、案外手が覚えてるもので、始まるとスムーズに内政が進む。俺ってグレイト。COMと2人チームでCOM3人チームを相手取るというハンデ戦を2回制して、ちょうどいい感じの時間になる。


2016年7月23日 土曜日

 BigFarm(Web)をずっとやるのもさすがに飽きてくるので、ときにはBoardGameArena(Web)で何かいい卓がないか探す。珍しくケイラス(ボード)の卓があったので入ってみる。2人かと思ったが、3人目を待ちたいというので10分ほど根気よく待ち、3人戦。戦歴を見たら5戦1勝。1勝は普通に建物ラインだったのだが、このゲームそれしか勝ち筋ないっぽいのがちょっと難点なので、別の勝ち筋を求めて建物ラインを忌避してみると、見事なまでに勝てない。ということで今日も建物ラインは避けてみる。金策が厳しいので、金+VPラインにするつもりが、VPに手を出す余裕がまったくない。金ラインだけでどうにかするというのもつらいのだが、相手がぬるくて25点建物が建って割と楽勝。久々の勝利だが、これ勝ち筋とちゃう。


2016年7月24日 日曜日

 BigFarm(Web)ばかりでは飽きてきたので、BoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)2人戦。気力充電という意味では十分に役を果たしている。序盤の敵を見る限り、なんか勝てるような気がしてきて、事実終盤までがっちり定石を踏むことができて優勢。しかしここで戦争を仕掛けたところ、敵が軍事力で猛追してきて追いつかれてから風向きが変わる。空軍を出して突き放してから再度戦争を仕掛けるが、ナポレオン持ってるからと言って調子に乗ると、死去した際にダメージがでかい。ここでまた敵に逆転され、人口の大半を失う大失態。おとなしく戦争せずにイベントでも埋めていれば勝てた試合を落とす。

 起きてからリベンジを図ってまた2人戦に挑む。メモ機能によると前回割といい勝負をした相手らしい。実際盤面は終始互角な感じだが、カードの流れがどうにも逆風。それでもナポレオンを即取りしていつもの軍事路線で勝負をかけるが、戦争は例によってまた追いつかれて不発。最後に放った襲撃もカードで防がれて不発。インパクト勝負に持ち込むが、いまいちいいのがなくて99-91で敗北。結果論だが戦争の代わりに襲撃カードを出していれば逆転できたはず。ちょっとしばらく戦争封印しとくかな。


2016年7月25日 月曜日

 BigFarm(Web)やりつつ、BoardGameArena(Web)でプエルトリコ(ボード)3人戦。下家がずぶの素人で、自分が一切得をしないのにがんがん生産をするものだから、その下である上家がうはうはしているのが目に浮かぶ。とにかく早く決着をつけるしかないと、工場ギルドホール公邸で急いで建物を埋めて、47-43-23でなんとかかわして勝利。こういう子がいるとハラハラしてしょうがない。まあこれはこれで楽しいけど。勝ったから。

 スルーザエイジ(ボード)2人戦。まずは弱そうな相手を見つけるのが最大のコツ。ナポレオンを即取りされてどうなることかと危ぶまれたが、代わりにクック取って次から次へと植民地が増えていくのでかなりの楽勝。

 もう1戦やったが、こちらはかなりの苦戦。今度はナポレオンを即取りしたはいいが、なんせ時代2の一番最後。軍事的にはしばらくは優勢だったが、政治体制は取れないわ内政も微妙にイケてないわ、充実しているのは騎兵と歩兵の技術ばかり。偉業で勝負をかけるしかないと思ってたら、最終ラウンド手前で敵が相当頑張ってフォーメーション2セット分作ってきて、さらに空軍入れて一気に30近い差がついた状態で人が死ぬ戦争を仕掛けてくる。いやこれヤバいやつじゃないの。ファーストフードチェーンの完成を断念し、こちらも空軍とロケットを導入し、最新のフォーメーションに変えて対抗。おかげでほかに何もできなくなるが、戦争自体は同点どころか1点逆転したので、死人が出たのは向こう。

 点差はそれほどないが、自分で埋めたインパクトでは勝ち目が薄いので敗北を覚悟したところで謎のサーバダウンが発生。よりによって最後を見届けられず。後で結果を見に行ったら、不思議なことに64-63で逆転勝利していた。最後に敵が時間切れで何か不都合が起きたんじゃないのか。全然勝った気がしない。リプレイを見ると、敵がどうやらがんばりすぎたせいで最後飢えて-4点というのが響いた模様。他山の石とせねば。


2016年7月26日 火曜日

 帰省旅行のため、ろくにゲームできず。ホテルで仕事用PCを使ってBigFarm(Web)を空き時間にちょいちょいやる程度。


2016年7月27日 水曜日

 帰省。


2016年7月28日 木曜日

 帰省。


2016年7月29日 金曜日

 帰省。


2016年7月30日 土曜日

 帰省から戻ってくる。やはり自分のデスクトップPCに触ると安心する。やることはせいぜいBigFarm(Web)程度なんだが。


2016年7月31日 日曜日

 戻ってきてやっと体力気力が回復したのでBoardGameArena(Web)でスルーザエイジ(ボード)2人戦。アリストテレス方面に進み序盤軍事で大きく離され、襲撃2回で少し遅れ気味。しかし時代2で敵がナポレオンをスルーしてくれたので、すかさずとって、しかも今引いたばかりのナポレオン式軍隊のフォーメーションでいきなり軍事大逆転。ここから戦争2回の襲撃1回で離されていた点数や人口を奪い取り優勢に。最後ファーストフードチェーンを狙ったが予想より早くゲーム終了がきてしまい、時代3の偉業は取れなかったがなんとか逃げ切り、114-85で勝利。敵が最後投げて暴動になったのもあって思ったより点差があるように見えるが、多分ワンチャンスで逆転するぐらいの僅差。いい相手だった。ゲームは互角の相手と遊ぶに限る。

 昼飯食ってから今度は3人戦。ホストがエキスパートプレイヤーらしいので、普段ならこんな卓には入らないのだが、上手いプレイヤーの腕前を見るのも修行のひとつということで、負ける前提で何かを学ぶことに。さすがに上級者には隙がなく、しかも上家なので欲しいカードを次々とカットされてじわじわと劣勢に陥る。下家が軍事的に凹んだのを機に、いじめ相手としてロックオンし、ナポレオンで強化してこいつを殴って生計を立てることに。おかげで上級者になんとかくらいつくことができたが、途中時代の変わり目で暴動に対処できず、鉱山を閉鎖した辺りからどうにもならなくなってきて、時代3の偉業を断念した時点でもはや勝負あり。下家から2回の文化戦争でVPを吸い取っても、252-208-75で追いつかず。隙が無いのは分かったが、どこがどう勝因だったのかが分かってない。まだそれを見抜けるレベルにすら達してないということか。




最近の日記に戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送